バトル好きが書くドラクエ10攻略!

ドラクエ10のバトルコンテンツ攻略ブログです!ダークキングを筆頭にバトルコンテンツ攻略に役立つ情報がたくさんあります。サポ攻略記事も多めです!他に動画もアップしています。ケンチャンゲーム動画チャンネル、で検索してみてください!!

タグ:レンジャー4

スポンサーリンク


早速ですが、本日ver2ボスのレンジャー4サポ3攻略をやってきました!結論から言えば、難易度的にはそこまで高くもないのかなと思います。禍乱の竜アンテロのレンジャー4の方が、確実に難易度が高いです。pt組む場合は占い4でもよいでしょうが、今回は、レンジャー4のサポクリアはそこまで高難易度でもないかと思います。もちろん、アンルシアはレベル60まで育てておいた方がよいです。

レンジャー4で道具禁止も達成すれば、60グロリアさらに手に入ります。80グロリアはすぐに到達できるかなと思います!それでは、まず各動画のリンクを記載します!各ボスの詳細な攻略は、後程別記事にてアップする予定です!
※ver2におけるネタバレがありますので、この先を閲覧する際は、ご注意ください!!


◆バトルルネッサンスver2各ボス レンジャー4サポ3動画へのリンク
※バトルルネッサンス動画リストへのリンク⇒ドラゴンクエスト10 バトルルネッサンス各種動画リスト


1、幻魔将ファズマ
バトルルネサンス 幻魔将ファズマ レン4サポ3道具禁止も達成動画!

2、妖魔将ゲジュラ
バトルルネッサンス 妖魔将ゲジュラ レン4サポ3道具禁止も達成動画!

3、ベリンダ&ブレンダ
バトルルネッサンス ベリンダ&ブレンダ レン4サポ3道具禁止も達成動画!

4、恐怖の化身
バトルルネッサンス 恐怖の化身 レン4サポ3道具禁止も達成動画!

5、飛竜たち
バトルルネッサンス 飛竜たち レン4サポ3道具禁止も達成動画!

6、魔導鬼ベゼブー
バトルルネッサンス 魔導鬼ベゼブー レン4サポ3道具禁止も達成動画!

7、魔元帥ゼルドラド
バトルルネッサンス 魔元帥ゼルドラド レン4サポ3道具禁止も達成動画!

8、トーマ王子
バトルルネッサンス トーマ王子 レン4サポ3道具禁止も達成動画!

9、大魔王マデサゴーラ
バトルルネッサンス 大魔王マデサゴーラ レン4サポ3道具禁止も達成動画!

10、創造神マデサゴーラ
バトルルネッサンス 創造神マデサゴーラ レン4サポ3道具禁止も達成動画!


◆サポレンジャーのステータス
・フレサポか酒場サポ?
フレサポが2人、酒場サポが1人です。

・武器
3人ともブーメランです。

・スキル
各武器スキル、サバイバルスキルは180です。

・宝珠
3人ともポルカ閃き宝珠持ちです。

・耐性について
耐性はあまり気にせず選んでいました。眠り耐性ある人もいなく、みんな寝てました・・・。ただそれでもクリアできちゃうくらいの難易度です!

◆自キャラのレンジャー
弓とブーメランは180スキル、サバイバルも180にしておきました。ポルカ閃き、フェンリル、あんこくのきり、マヌーサ技巧、各種ブーメラン、弓の闇宝珠も装備しておきました。耐性は眠りは終始なしでいっています。レンジャー好きなため、宝珠は揃えていますが、おそらくここまでしなくても十分にクリア可能かと思います。

◆アンルシアのステータス
・スキル振りについて
正義:33p   闘士:34p   忍耐:31p
レベルは60です。忍耐の31pをとって、ベホマラーを使えるようにしておきました。最後までこのスキル振りでクリアできてます。

・装備
武器:はやぶさの剣改(ヘナトス幻惑会心率の失敗錬金、安物です)
盾:マデサまでは、炎帝の大盾(土耐性、呪文耐性失敗錬金)、マデサからは呪い100のルフ盾

◆クリアのための全体的な戦略
・自キャラの動き
基本的には弓も使わずに、ブーメランでよい。やはり攻撃が強いため、防御的に盾も持てるブーメラン装備が強い。アンルシアの回復、蘇生は優先して動く。

・幻惑がやはり有効
ベゼブー、ブレンダ?(どっちか)、創造神くらいが幻惑入らないくらいで、基本的には幻惑が効く。そうするとかなり楽になるので、あんこくのきりやマヌーサで適宜狙っていく。

・アンルシアを死なせない
アンルシアがいる戦闘は、アンルシアの特技が発動しないと勝てない場合が多いので、死なせない、死んでもすぐ蘇生するように動く。

◆比較的難しい敵
・飛竜たち
3体同時に相手していると非常にきつい。最初の赤飛竜をなんとしても早めに倒せれば勝機がある。まもりのきりや、幻惑も効くので、攻撃を集中して倒そう!

◆まとめ
今回は、比較的前回よりもレンジャー4でのサポ3攻略はしやすい印象です。もちろんスキルもしっかりしてないと難易度は段違いとなりますが、きちんとしたサポで挑めば、クリアはしやすいと思います。道具禁止も、おそらく同時に達成もさせやすいかと思います。各ボスの攻略については、後程アップしますので、ぜひそちらも見ていただけたらと思います!

・ver3.0ボスのレンジャー4サポ攻略は以下のリンクからどうぞ!



・ver3ボスの攻略まとめ記事は以下のリンクからどうぞ!



・バトルルネッサンス動画へのリンク
バトルルネッサンスサポ攻略動画リスト



ドラゴンクエストX ブログランキングへ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

スポンサーリンク

 


りゅうしょうアンテロ20170220-2138_368558506

バトルルネッサンスですが、できればスキルブックの60グロリアほしいですよね!筆者は、サポでやってみました。結論から言えば、レン4で最後のアンテロ以外は、道具禁止も同時に達成できました!!強いサポさんが必要ではありますが、サポで同職業をやるならレンジャーは道具禁止も同時達成しやすく、おすすめです!それでは詳細を書いていきます!


<各動画へのリンク>
最後のアンテロは、道具縛りのみの達成動画。他は、すべてレン4サポ、道具縛り動画!





ルネッサンス 白霊鬼ボータ 超強い レン4サポ3道具禁止達成動画!


ルネッサンス 青狼鬼グルバレイダ超強い レン4サポ3道具禁止達成動画!


ルネッサンス 桜蝶鬼メイガ超強い レン4サポ3 道具禁止達成動画!


ルネッサンス 黄牛鬼タウラダイン超強い レン4サポ3道具禁止達成討伐動画!


ルネッサンス 緑風鬼フー超強い レン4サポ3道具禁止達成動画


ルネッサンス 紫獅鬼バイロゼオ超強い レン4サポ攻略動画 道具禁止も達成


ルネッサンス 竜将アンテロ 超強い レン4サポ3 道具禁止


ルネッサンス アンテロ奈落の門 レン4サポ3 超強い 道具禁止


ルネッサンス 禍乱の竜アンテロ 超強いサポ3構成 道具禁止達成動画



<レンジャーの武器やステータスについて>
自キャラレンジャー:ほぼブーメラン

サポ:弓2、ブーメラン1

スキル:サバイバルは4人とも180。武器スキルも、180。自キャラは、ブーメランのみ180。途中でオノを180にしたが、基本ブーメランを使っていた。

宝珠:自キャラは、閃き、マヌーサ技巧、あんこくのきり、フェンリルアタック、デュアルブレイカー、デュアルカッター、フローズンバード宝珠あり。サポは詳しい宝珠は忘れてしまったが、主要な宝珠はあったと思う。

耐性:自キャラはその敵に必要な耐性は、その都度用意。サポは、ダクキン用の装備でもあり、毒が100くらいで、耐性たくさんのキャラはいなかった。

自キャラのアクセについて:マヌーサ暴走確率アップのため、モノクル装備が多かった。指輪も、ザオラル、マヌーサのため、魔導将軍指輪が基本。

自キャラの腕、ベルトについて:ブーメラン装備が多いため、状態異常錬金腕や状態異常ベルト装備するとかなり有効。


<サポの作戦について>
2人がバッチリ、一人はガンガン。敵によって変えていたが、バッチリは一人はいるようにしていた。


<バトルの戦略について>
最後のアンテロを除き、幻惑が入りやすく、ブレイカーからのあんこくのきりや、マヌーサが非常に有効。ブレイカーからのあんこくのきりが決まれば、ほぼ安定してくる。マヌーサ技巧もかなり有効。転生モンスターのモテモテから手に入るので、入手難易度もそれほど高くない。レンでサポ攻略するなら、ぜひ取得をおススメする!まとめると、以下の点に気を付けてやっていくとよい。


・自キャラは、ブレイカーからのあんこくのきりコンボが強いので、ブーメラン180は必須レベル。他に弓があるとよい。オノはほぼ必要ないと思われる。
・宝珠はできるだけ用意しよう。閃きは限定にはなるが、あるとやはり非常に強い。推奨は、マヌーサ技巧、あんこくのきり技巧、フェンリルアタック極意、各種復讐宝珠、ザオラル瞬き戦域、各種闇宝珠。
・サポの武器は、弓2ブーメラン1がよい。ブメ装備だと、盾も装備できるのも強い。オノはほぼいらないと思う。
・サポのスキルは、サバイバル180推奨。ケルベロスロンドは強い!
・閃き宝珠持ちが多いほど、道具禁止もより達成しやすくなる


<占い4、僧侶4との比較について>
1、占い師4人について
メリット
4人ptを組めて、かつタロット揃えている占い師4人揃えば、道具禁止も同時達成しやすく、タイムも比較的早い。pt組めるなら、一番おすすめ!

デメリット
・タロットも揃えている人がそこまで多くない。
占い師の性質上、サポでの職業縛り攻略ができない


2、僧侶4について
メリット
・僧侶ができる人は、比率的にも多く、ptを組みやすい
・マホトラのを適宜使い、忍耐宝珠もあれば、道具禁止も同時達成させやすい
・サポでの僧侶4攻略も可能

デメリット
宝珠、武器スキル、武刃指輪がないと、非常に時間がかかる。筆者は最後のアンテロ、肉4でいったが、30分ほどかかった。雷鳴突き宝珠が誰もなかったのも原因。
・サポで僧侶4の場合は、道具禁止は達成しにくい

3、レンジャー4について
メリット
・道具禁止も達成しやすい
・討伐タイムも、それほど遅くならない(長くても20分以内程度)
・サポ3でのレン4攻略も、最後のアンテロを除き、可能!難易度的にも、しっかりしたサポを雇えば超高難度ではない。


デメリット
強いサポが、特に野良では少ない
・肉4では、レンジャーにスキル振っている人が相対的に少ないので、組みにくい



<まとめ>
サポ3で、グロリア60を目指す場合は、同職業、道具禁止縛りを同時に達成しやすいレン4が、筆者のお勧めです!その後、最後のアンテロだけでも占い師4や、僧侶4でクリアすれば、60達成です。全てを通して、肉4で組めるなら、やはり占い師もお勧めです。タイムアタックについても後半は達成しやすい用です。個人的には、レンジャーがサポ攻略で大活躍できて、かなり楽しめました^^サポで攻略したい人の参考になればと思います!最後のアンテロ以外は、サポ3レン4で道具禁止も同時に達成しています!参考なればと思います!


・ver3ボスの攻略まとめ記事は以下のリンクからどうぞ!



・ver2ボスレンジャー4攻略記事は以下のリンクから!



・バトルルネッサンス動画へのリンク
バトルルネッサンスサポ攻略動画リスト



ドラゴンクエストX ブログランキングへ



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ