20180824-1829_447054285

今回は、レギルラッゾ達における天地雷鳴士の動き方について書いていこうと思います。特にレギルラッゾ3達に天地で挑んでいてなかなか勝つことができない方に、必ずや役に立つ内容になっています。ぜひ今回の記事を参考にして実践してみてください!

筆者は最近天地でレギルラッゾ3達に勝つことができましたが、手伝いでいっていたりして、こりゃまず無理だな~って思うことも多々ありました。また最近天地で勝てなかったフレさんの手伝いをやったのですが、あるアドバイスをすることで劇的に動きがよくなり、その後1飯でレギルラッゾ3達に勝つことができました!もちろんサンプル数は少なすぎることはありますが、こりゃ3勝つのは無理だなと思った天地さんに共通することもありました。そのフレさんにアドバイスしたことは以下の通りです。

※占い僧侶天地キラパン構成です
・敵から離れすぎない、近すぎないような距離感を保つ。めいどうふうまがギリギリ届くような距離感を意識する
・無駄に動いているため、基本コマンド選択が遅くなっていて召喚失敗、手数が減ることになっている。無駄な動きを排除してコマンド選択のスピードを早めることを意識する。
・カカロンの更新タイミングに気を付けて、切らさないようにする。
・僧侶から離れすぎない
・攻撃の手数を増やすことを意識する


上記のようなアドバイスをすること+実際に筆者の天地の動きを見せる、ということをやることで劇的に動きがよくなり、本当に1飯以内で勝利することができました!そのアドバイスなどをやる前は、黄色に行くことさえできませんでした。(僧侶は筆者で占い師さんも3は討伐済み)この後、上記のアドバイスの理由を書いていきます。その前に基本的な事項として、装備と動きについては下記のリンクから参照してください。

・装備に関する記事⇒レギルラッゾ達に挑む上で必要な装備について


◆基本的な動き方についての記事
レギルラッゾ3達に勝つためのポイント 第1弾


レギルラッゾ3達に勝つためのポイント第2弾



◆天地雷鳴士の動きのコツとその理由

※占い天地キラパン僧侶、占い2天地僧侶など、僧侶1構成を想定しています。

1、敵から離れすぎない!
理由:敵から離れすぎていると2体に攻撃が当たらなくなるためです。
天地をやる人で敵から逃げすぎている人がいると、非常に厳しいです。敵が来るから逃げたくなる気持ちはわかりますが、逃げちゃダメ!、です。敵から離れて逃げてしまうと敵が追ってきて敵同士の距離が離れてしまうことになり、2体に攻撃を当てることができなくなってしまいます。無駄に逃げずに潔く攻撃を食らいましょう。その際に、めいどうふうまを1発でも多くぶちこんでやりましょう。

2、ローガストの近くにはいないようにしましょう!
理由:ローガストは自分を中心とした範囲攻撃が多いため、ローガストの近くにいると死にまくるためです。
上記1の理由と相反するじゃん、と思うかもしれませんが、ローガストが近くにいたら距離を離す、ということです。1は敵からタゲられたら逃げない、ということになります。ローガストの近くにいても構わず攻撃したりしている人がいますが、それはダメです。すぐ死んでしまいます。

3、めいどうふうまが届く距離感を意識しましょう!
理由:めいどうふうまが届くようなら距離ならば、各種範囲攻撃を避けられるからです。
上記1,2ともつながりますが、天地の攻撃は基本的に射程距離が長めです。それを生かすようにします。めいどうふうまがギリギリ当たるような距離ならば各種範囲攻撃も避けられます。またその距離感ならば離れすぎず、近すぎず、にもなります。

4、僧侶から離れすぎない!
理由:僧侶から離れたところで死んでいると、蘇生に手間がかかってしまうため
レギルラッゾ3においては、死ぬ⇒蘇生をいかに早く行うかがカギを握っています。すんごい離れて逃げてしまって死んでしまうと、蘇生に手間がかかります。占い師が運命を使うこともできますが、僧侶が基本蘇生できることが火力維持のためにも一番です。

5、無駄に移動して時間を浪費しない!
理由:敵の行動が早いため、無駄に移動して時間を浪費している間に攻撃もできずに死んでしまうため
これは手数の問題にも直結しますが、皆さんも驚きの白さにびっくりすることありますよね。全然攻撃できてねー!って思うことがあると思います。こういうときは火力職が手数が少なくて攻撃できていません。その原因の一つとして、無駄に動いていて攻撃する前に死んでいる場合があります。なぜか必要以上に動いて攻撃するより前にタゲられて死んでしまうのです。その結果全く攻撃できなくなります。適切な距離感を維持したら最速で攻撃をするようにしましょう!

6、攻撃の手数を増やすことを意識する!
理由:攻撃は最大の防御であり、制限時間がある以上、火力を稼ぐことは重要なため
上記5の項目にも通じますが、ダメージを稼ぐことも意識しましょう。ローガストからも離れていて、死人も2人以上いなく、僧侶も無事ならば躊躇せずに攻撃を最速でやり続けましょう!手数が自分は少ないかどうか判別する一つの手段として、上手い人の天地と比べて自分のmpの消費がどうなっているか見てみましょう。適切に火力を稼げていない人は、mpの減りが非常に少なくなっています。もちろんタゲ運や消費なしの%などもあるので一つの目安となります。

7、カカロンの維持は最優先する!
理由:カカロンがいなくなると、途端に全滅の危険性がでてきてしまうため
カカロンの召喚時間は2分、点滅してから15秒で消えます。ギリギリで更新しようとするとタゲ運なども重なり、切らしてしまう可能性もあります。カカロンを切らすことが多い天地ではまずレギルラッゾ3の勝利は無理です。まずは2分の感覚をつかみましょう。タイマーを利用することも一つの手です。キッチンタイマーを利用しているフレさんもいました。

8、カカロンを召喚中に自分が死ぬことが予想されるならば、召喚しないようにする!
理由:召喚中に死ぬと、カカロンがいなくなってしまうため
カカロンを召喚しようと思った時にタゲになっている場合は、召喚を待った方がよいです。そこで召喚中に死ぬとカカロンがいなくなってしまいます。もちろんもう僧侶も死んで天使で生き返っている最中かつ占い師も死んでいる、など大ピンチ時は一か八かカカロンを召喚するしかない場面はあります。

9、2人以上死んでいるならば、蘇生を優先する(攻撃をキャンセルしてでも)!
理由:敵が2体のため2人死んでいる状況が多いほど、全滅につながるため
火力を稼ごうとしているあまり、蘇生を全然しない天地でも3には勝てません。敵が2体いるので、こちらが2人しかいないとすぐに全滅する危険性があります。常に4人生きている状況をキープすることが火力維持にもつながります。僧侶、占い師が死んでいるのにめいどうぶっぱしていると、もう高確率で全滅します!葉っぱを使うのを迷っていてはだめです!すぐに使いましょう!

10、フワフワわたあめを残り15分を切ってからか、レギルラッゾが黄色になったら必ず使う!
理由:獄門クラッシュに食らいまくるようでは、勝てなくなるため
これはptメンバー全員に言えることですが、獄門クラッシュに食らいまくっているようでは、まず勝てません。フワフワわたあめの効果は絶大ですので、ぜひとも使いましょう!料理とも一緒に使えます。

・フワフワわたあめについてはこちらの記事を参考にしてください⇒フワフワわたあめについて

11、使う特技は基本的には、めいどうふうま、のみでテンション20以上の時にCT技を使いましょう!
理由:めいどうふうまの威力が基本的に高いため(土ベルト装備は必須)
たまにめいどうふうまでなくて、マグマなどをテンションを特に上がっていないのに使っている方がいます。マグマの土耐性低下はレギルラッゾ3では、ほぼ効果がないです。また炎耐性もあるのでめいどうふうまよりも基本ダメージが低くなります。基本的には、めいどうふうまをぶっぱしましょう!

12、シールドブーメラン、狂い咲きなどの回避可能な技はできる限り避けましょう!
理由:ほぼ食らうようでは、勝つことは非常に厳しいためです
これは全ptメンバーに言えることですが、回避可能な技を食らいまくるようでは、レギルラッゾ3にはまず勝てません。回避可能な技をできる限り避けて、ボーナスターンを作り出すことが重要となります。ぜひ避けられるように練習しましょう。

13、mpの回復にはエルフの飲み薬、を使いましょう!
理由:エルフの飲み薬以外でチマチマ回復していると、火力低下になり勝てなくなる可能性が高まるため
基本的には天地雷鳴士のmp回復にはエルフの飲み薬を使いましょう。全員が上手くて時間的にも余裕があればエルフの飲み薬じゃなくても間に合いますが、初勝利を目指すのであれば、迷わずエルフの飲み薬を使うべきです。それくらいレギルラッゾ3は厳しい敵です。エルフをけちったばかりに、火力が足りなくなることは大いにあり得ることです。

<番外編>
■これはまずレギルラッゾ3に勝てないな~って思う天地雷鳴士
・敵から逃げまくって、フィールドの端で死んでいる
・ローガストの近くにいても気にしないで動かない
・フワフワわたあめを使わないで、獄門食らいまくる
・行動が遅くて全然攻撃しない
・なんかふらふら動いていて、攻撃もしないで死んでばかりいる
・味方が2人以上死んでいても、全然葉っぱを使ってくれない
・カカロンがいなくなる時間が多々ある
・カカロンの更新が早すぎたり、遅すぎたりする
・mpの回復にエルフの飲み薬を使わない
・各種耐性がない(おびえ混乱呪い耐性が100ない、など)

上記のような天地雷鳴士にはならないように気を付けましょう!また当てはまるな~って思う方は、ぜひ今回の記事を参考にして練習してみましょう!


■レギルラッゾ3 天地雷鳴士視点討伐動画!




・扇天地占い師僧侶キラパン構成討伐動画です。
・僧侶さんが未討伐で、筆者と占い師さんは討伐者です。
・筆者はこの時が天地で3行くのが初めてで、天地初勝利時の動画です。
・そこまで天地の動きは完ぺきではないですが、今回の記事の項目は意識して動いています。


◆まとめ

今回は天地雷鳴士のレギルラッゾ3達における動きに焦点を当てて書いてみました。記事中のコツを意識して頂ければ、勝率は高まってくるかと思います。天地雷鳴士で挑んでみようと思う方は多いと思いますので、参考になればと思います。




ドラゴンクエストX ブログランキングへ
いつも応援のクリック、本当にありがとうございます。