バトル好きが書くドラクエ10攻略!

ドラクエ10のバトルコンテンツ攻略ブログです!ダークキングを筆頭にバトルコンテンツ攻略に役立つ情報がたくさんあります。サポ攻略記事も多めです!他に動画もアップしています。ケンチャンゲーム動画チャンネル、で検索してみてください!!

タグ:ダークキング

スポンサーリンク


ちょっと前からやってみたいことがありまして、審判カード利用できるし、ダークキング4をサポ3で挑戦してみました!

自分でやるのは、僧侶しかないと思いましたので、自分僧侶はすぐ決定です。最初は、戦士2バトマス構成で
やってみてましたが、バトマスが死ぬし、真やいばが維持できないので、無理と判断しました。

うーん、真やいば3のがいいけど、戦士3じゃおそらく火力足りないだろうしなぁ・・・・。あ、槍どうぐ使いがいた!と思い出し、バトマスをさっそく槍装備のどうぐ使いにチェンジしました!

それが功を奏し、なんとか黄色まではいけました!タイム的にも黄色突入が9分台なので、ギリギリ間に合うレベルではあります。黄色以降があまりできていないので、まだまだ討伐は遠そうですが(>_<)

今度の4の時も、挑戦してみたいと思っています!


<黄色までいった構成>
自分スティック僧侶  サポ:片手剣戦士2、槍どうぐ使い

サポのスペック:毒100。真やいば技巧宝珠はあり。ワンパンラインも超えている。

料理:自分はバランスパスタ、サポは、バトルステーキ


運も味方につければ、討伐できる可能性もあると、手ごたえはありました!!サポ3攻略に挑戦している人はあまりいないかもですが、少しでも参考になればと思います!!


<動画へのリンク>




・ダークキング動画へのリンク

ドラクエ10 ダークキング動画リスト

・ダークキング攻略まとめ記事へのリンク




ドラゴンクエストX ブログランキングへ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

スポンサーリンク

 


まだまだダクキンの記事を書いていこうと思います!フレの手伝いでいったりしてるんですが、俗に言う4赤までのレベルの人や、初心者に向けた記事がない、と気づきました。今までの記事は、ある程度わかっている人向けに書いているものが多くなっていました。

最近やっと戦士バト道具僧侶の4職でクリアし、戦士では戦士2バト構成でもクリアもしています。筆者個人の動き方でもありますが、参考になればと思い、これから4回にわたって書いていく予定です!特にこれから挑もうと思っている人には、すごく役立つと思います!それでは、まずは戦士編となります!装備と宝珠については、下記リンクを参照







この前、ダクキン4を初めていくフレの手伝いをいってきたが、どうやってもその時点ではクリア不可能なレベルであった。その後、色々と分析したが以下の4項目が大まかな原因と、わかってきた。


※戦士2構成
1、真やいばの更新が遅く、真やいばない時間が多い


2、クリスタルの外側誘導ができていなく、真ん中側にクリスタルが召喚され、非常に避けづらくなり、被弾しまくる

3、波動を食らいすぎる

4、真やいばない時の対応ができていない


これら4項目ができていない場合は、勝つことは不可能。これらをまず勝ててない人はやっていないか、確認してみよう。上記4項目ができるようになれば、勝利はかなり近くなる!

・最初に知識編⇒戦士2構成⇒バト入り構成、の順で説明していきます!


◆共通の知識

1、真やいばくだきについて
・効果アイコンについて
まず真やいばくだきの効果がわかるアイコンは、どのようなものか、わかるだろうか?普段戦士をやっていない人でわかっていない人がいたので、まずはそれを覚えよう。特に今まで敵の状態について注意を払う習慣がない人は、わかっていない場合があるかもしれない。
へナトス2のマークではなく、真やいばの効果は青いマーク(デュアルブレイカーや魔道の書と同じアイコン)である!



・効果時間、チャージ時間について
効果時間:30秒(効果が30秒以上続くことはなく、30秒で確定で終了する)
チャージ時間:60


戦士で4勝つためには、この時間を覚え、体感的にわかることが必須である。これらを覚えてないと、真やいばを入れるタイミングが遅くなる原因となる。


2使う特技の取捨選択を覚えよう
勝てない戦士の特徴として、あまり意味のないコマンドを選択することも多い。以下のコマンド以外は基本使う必要はない。

・使う攻撃特技:はやぶさ斬り、超はやぶさ斬り、不死鳥天舞、ロストアタック、チャージタックル(ピンチ時のみ)

・使う防御特技:アイギスの守り、ビッグシールド、ファランクス、まもりの盾、ツッコミ、やいばの防御


必殺やギガブレイクは、攻撃の期待値それほど高くなく、準備時間も長い。やってはダメである。チャンス特技も、ダメージはそれほど多くない。スケープガードは上手く使えば有効ではあるが、ムズすぎるのでやめたほうが良い。また不死鳥と超はやぶさは基本セットで使う。


3、真やいばがない時の対応方法
アイギスの守りやファランクスをして耐える。これらを使えば、hpがそれほど減っていなければ、プレスも耐えれる。使わないでいると、プレスで死んで、結果的に時間のロスとなり、火力の低下につながる。
改めて言うが、死なないことが最大の火力でもある!


4、特技の位置を調整しよう
意外とやってない場合があるが、特技の位置はきちんと調整しよう。
・真やいばくだき、はやぶさ斬り、超はやぶさ斬り、不死鳥天舞
・アイギスの守り、ファランクス、ロストアタック、ビッグシールド

上記のように、特技位置を調整している。もちろん自分でやりやすいようにするのがよいが、真やいばとはやぶさ斬りは、一緒のページにすることは絶対である!
 

5、やみのはどうについて
・やみのはどうの対象はどう決まるの?
一番近い人がいる方向に向かって使う。急に方向を変える場合があるが、おそらく波動対象者が動くのが早すぎると起こる可能性が高い。(これは完全には検証してないので、参考までに)

・やみのはどうが来ない時
1、ターンエンド行動
2、一回波動を使った次の行動(連続では波動はこない


例外的にhp帯が切り替わる場合は、エンド行動でも、波動を使った場合でも、次に波動が来る場合はあり。基本的にはエンド行動ではこないと覚えてよい。

やみのはどうが来る時
現状ではいつ来るか、決定的なタイミングは不明。

では、動ける人は波動はなぜ避けられるの?
あとだしジャンケンを基本徹底しているから
、である。波動を食らいまくる人は、敵の行動を見てから行動できていない。反射神経が良すぎるのか、最速でコマンドを入力しようとする人が、非常に多い。それでは、絶対にダメである!一呼吸おいて、敵の行動をみて、波動がこないならガンガン攻撃しよう!波動がないなら、様子見はしないで即座に攻撃する!

やみのはどうについての参考リンクはこちらからどうぞ!⇒



6、クリスタルについて
レーザーを避けられない、軌道がわからない、ということがよく慣れてない人には起こる。上手く動ける人に比べると、確かに被弾率が非常に高い。おそらく以下の理由だと思われる。

・レーザーが来る軌道を理解していない

・視点を動かすことができていなく、クリスタルの位置が把握できていない


・クリスタルを外側へ召喚誘導できていなく、内側に召喚させて、避けにくい状況になっている


これらの3項目が多くの理由になっていると考えられる。以下に対策を述べる。

・レーザーの軌道について:ホライズンレーザー⇒水平方向  バーティカルレーザー⇒垂直方向
レーザーは、要するに十字線上に射線が通る。避けるためには、クリスタルと軸をずらす必要がある。また一度レーザーが来た場所には、クリスタルがなくならない限り、10秒後に再度来るので、当たった場所からは必ず動く!

・視点について:異常に被弾が多い人に聞いてみると、多くの人が周りを見ていないと答える。おそらく視点を動かす習慣がほぼないと思われる。少し視点を動かしたりして、周りをみて、クリスタルの位置をある程度は把握できるようにする。

・召喚誘導について:一番近い人に向かって、召喚を行う。そのため、一番近い人が内側にいると、真ん中に召喚されて、非常に避けづらくなる。対策は、エンド時に一番近い人は外側にいる必要がある!!

レーザーについての記事はこちらからどうぞ⇒ダークキング クリスタルのレーザー回避7つのコツについて!


7、立ち位置について
基本的に壁の役割なので、ダクキンの正面にいればよい。
たまに後衛より下がる人がいるが、それは絶対にダメ!戦士のあなたが前にいなくて、誰が壁するのか?打たれ強い戦士が基本的に一番前にいなくては、ダメである!


◆戦士2道具僧侶構成での戦士の動き方

・戦士の役割:壁はもちろんだが、火力が最大の役割!
・基本的な戦略:真やいばを維持して、戦士2人がガンガン攻撃する構成である!以下の真やいばループを保ち、ガンガン攻撃していく!


開幕真やいば⇒30秒後、もう一人が真やいば⇒30秒後(最初の戦士が使ってから60秒後)、最初の戦士が真やいば⇒30秒後、もう一人が真やいば⇒以下ループ(真やいばが入らない場合は、ファラなどを使い、耐える)

<勝利に近づくためのポイント>

1、真やいばを交互に打てるようにして、真やいばをできる限り維持できるようにする
まずは真やいばを交互にきちんと遅れることなく、タイミングよく使えるようになることが、必須である。上手くない戦士は、なぜか真やいばが遅れることが非常に多く、死にやすくなる。効果時間、チャージ時間を把握できるようにしよう!基本は、効果が切れてすぐやれば問題ない。時間を正確に把握しているなら早めにやってもよいが、秒数を間違えて、早めにやりすぎては本末転倒である。

2、真やいばを同時に打つことは、絶対に避ける!
なぜか真やいばを同時に打つ状況になることが、慣れてない戦士の場合は、よく見かけることがある。これはどちらかが真やいばを使える状況なのに使ってないことが原因。そのため、同時にチャージがたまる現象が生じる。これをやっていては、勝利は不可能なので、真やいばは、きちんと使えるならすぐに使うように徹底する!
また真やいばはキャンセル可能な特技なので、事前に被った場合は、どちらがキャンセルするか決めておくのもよい。

3、真やいばが、外れた場合の対処方法を覚える!
真やいばは、みかわしされたり、単純に効かないこともある。さらに武神も外れた場合は、ファランクスやアイギスの守りを使い、耐える。ファランクスなどを使えば、やいばの防御をしなくても、プレスも耐えられる。多少攻撃力が落ちても、死なないことが最大の火力である、と絶対に認識しておこう!

4、攻撃できるタイミングではガンガン攻撃しよう!
4赤までの人や、慣れてない人を見ると、手数が少なすぎる場合も多い。自分が手数が少ないかどうか確認する一つの方法は、上手い戦士さんといってみて、mpの減り具合を比較してみるとよい。
絶対に攻撃できない場面は、波動が自分に来る時のみ、である。真やいばある時は、波動がこなければ最速で攻撃し続けよう!真やいばない時でも、ファラ、アイギスあれば、ガンガン攻撃可能!

5、召喚とやみのはどうを外側に誘導しよう
できるようなら、3時の方向に一人いて完全に誘導してもよいが、壁の問題もあり、慣れない場合はそこまでやらなくてもよい。エンド時に、外側の人が密着して、内側の人は少し離れていれば、外側に誘導できる。

他に参考記事のリンクを下記に紹介しておきます!



※戦士2構成の戦士視点での動画リンク
真ダークキング4 戦士視点 戦士2道具僧侶構成


◆戦士バト道具僧侶構成の戦士の動き方について

・戦士の役割:壁!!
・基本的な戦略:戦士と道具使いで、真やいばをできるだけ維持し、バトが攻撃しまくって、削る戦略!戦士は、火力よりもいかに死なないで、壁を維持するか、が求められる。難易度は戦士2の戦士とは段違い。また求められるスキルも違う。


<勝利に近づくためのポイント>

1、壁更新をすることが必須!
戦士2の構成ではあまり使う必要がないが、バト入りでは、壁更新ができない戦士だと話にならない。特に戦士2構成しかやってない戦士の場合は、できない場合が多いので、バト入りでクリアしたい場合は、練習しよう!

2、真やいばない時で、ファラ、アイギスもない時は、エンドにやいばの防御を合わせるスキルが必要
真やいばない時のエンドは、戦士一人で受けることになるが、その際にファラアイギスもないと、プレスで死ぬ。それを防ぐために、真やいばない時は、エンドにやいばの防御を合わせるスキルが必要である。

※上記のテクニックについては、下記の記事を参照



3、真やいばが、外れた場合の対処方法を覚える!(戦士2構成の時と一緒の方法)
真やいばは、みかわしされたり、単純に効かないこともある。さらに武神も外れた場合は、ファランクスやアイギスの守りを使い、耐える。ファランクスなどを使えば、やいばの防御をしなくても、プレスも耐えられる。バト入りでは、戦士は死なないことが一番大事なので、防御的に動くようにする。

4、立ち位置は基本正面でよい
基本的には、戦士の立ち位置は壁をするために正面でよい。上手いptの場合は、戦士が外側で誘導でもよいが、やいば切れた場合など、バトが壁ではすぐやられて、壁が崩壊する危険性がある。バトが外側でも、バトが動けるなら時間は十分に間に合う。

※黄色以降の動きについては、戦士2でも、バト入りでもそれほど変わりないので、以下の記事を参照してください!




※戦士バト道具僧侶構成の戦士視点動画




◆まとめ

初心者向けとして書いてみましたが、かなり長くなりました!ただ、これらの基本を押さえておけば、勝利にはぐっと近づくと思います!戦士は今まで魔法使いばかりやっていたような人が、一番やりやすい職業ではありますが、なにも考えないでやっていても、勝てるようにはなりません。ぜひ今回の記事が参考になればと思います!
動画で参考にする場合、、他の人もたくさん上げていますが、戦士バト道具僧侶の各職業視点の動画も上げているので、筆者のコミュだと他の職業視点の動画を検索する手間は省けはします。

・ダークキング動画へのリンク

ドラクエ10 ダークキング動画リスト


・ダークキング攻略まとめ記事へのリンク









ドラゴンクエストX ブログランキングへ
いつも応援のクリック、本当にありがとうございます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


◆装備についての考え方

今まで装備のことは、他のサイトなどでも紹介されていたので、書いてはいませんでした。ただ、一度まとめてみようと思います!基本的にドラクエ10で装備を買うスタンスは以下の通りにしています。

・基本的に理論値レベルの装備は買わない。コスパ重視!
・メインでやる職については、成功品レベルの比較的良い装備を買うようにする!


ダクキン用の装備については、メインでやる僧侶のみ神託セットで総額1000万近くは使っています。幸い毒ベルトがあったため、毒ガード装備を買わずに済み、節約できました。ドラクエ10のバトルにおいては、現状理論値レベルの装備がないと倒せない敵は存在しません。それは当たり前ですよね。そんな敵を実装したら、ほとんどの人は倒せなくてやる気がなくなります。開発サイドは、ある程度の装備があれば、あとはバトルの習熟度で勝てるように調整をしているのは間違いありません。以上から以下のことが言えると思います。

※ダークキングにおいても、ある程度以上の装備があれば十分!装備よりも、プレイヤースキルの方が、はるかに重要である!!

これから装備について紹介しますが、数千万円もするような装備を買わなくても、きちんと動きを練習すればダクキン4は十分に勝てます!俺もそうですが、職人をほぼやらない人、金策をする時間のない人のように億単位のゴールドを持っていなくても、ダクキン4は動きを練習すればある程度の装備で十分に勝てます!!お金がそんなになくても、勝ちたい人はぜひその認識を持ってみましょう!!

先ず始めに宝珠も、ダクキン4に勝つ上では必須なので、以下の記事も参照してみてください。




◆追記の履歴

※装備追加ごとに随時更新していきますので、ブックマークして頂けたら便利かと思います!
・11/24追記  sジェネラルの指輪は確かに強いので、理想は破毒なしで毒100ではあります。ただ、破毒なしの毒100は多大な資金が必要です。破毒装備でも、しっかり動ければ問題なく勝てます!逆に言えば、sジェネラル指輪でも、動きが下手ならば、勝つことは難しいといえます!
資金量と相談して、破毒なしの100にするかどうか、考えましょう!(野良で誘われ待ちをする際の特に戦士とバトは、破毒だと誘われにくくなる場合はあるかもしれません。リーダーをやればその点は問題ありません)

・3/2追記  ver3.5の新武器についての記載を追加しています!

・4/5追記 顔アクセのネレウスマスクが、レグナライト30個で交換できるようになりました。合成することで、最大80%毒ガードがつくようになります。この結果、ネレウスマスク+破毒のリング、ネレウスマスク+毒ベルト+毒ガード宝珠、ネレウスマスク+防具で毒20%、の3通りで毒100%を達成できるようになりました!資金面の負担がかなり減るので、ダークキングに挑む際は、まずはネレウスマスクを入手するとよいです。無合成のものでも、破毒と合わせれば、毒100にできます!個人的にはこれからダークキングやる方に配慮していて、良いと思います。

・2017/8/14追記 93レベル防具について追記しています!いい防具も多いのですが、バージョン4で新装備が追加される可能性もあるので、買い替えは控える手もよいかもしれません。

◆各職業のオススメ装備紹介

それでは各職業について装備を書いていきます!

※ダクキン4までを見据えての装備となります。基本的に体下の毒以外は、守備力などのこともあり、☆3の装備を推奨です!
※ネレウスマスクの登場により、高額な毒装備を買わずに済む選択肢もあります。
※毒100はなくても勝てますが、特に野良では誘われないですし、フレと行く際もやはり他の毒100の人の負担になってしまうので、毒100は揃えるべきです。ただ、どうぐ使いに関しては、装備のセット効果が優秀なので、どうぐ使いは毒92くらいでもやむを得ない場面もあると思います。

<戦士>

必要スペック目安:ごはん込みで、hp660 守備770  (打たれ名人レベル6)、攻撃力510以上。このスペックならやいばなしでの通常攻撃を耐えれる。計算をしてくれるツールはネットですぐに検索できるので、調べてみるとよい。

1、武器
今から購入するならセイクリッドソードがベスト!武器ガードが強い!ただ、はやぶさの剣改、戦姫のレイピアでよいものを持っているなら、それもあり⇒錬金は会心一択。

2、盾
今から購入するなら風雲の大盾がベスト!他にシャーマンシールド、ウルベアの大盾、闇耐性の聖騎士の大盾もよい。錬金は盾ガードが基本で、闇耐性もお金があるならあり。

3、防具
降魔のよろいセットまたは大戦鬼セット!防具自体のスペックで考えたら、降魔のよろいセットが一番ではあるが、大戦鬼セットならば体下フリーで毒耐性が安く済ませられる利点もある。毒体下とネレウスマスクがあれば指に将軍指輪を装備できる利点もある。資金に余裕があれば、降魔のよろいセットで、コスパ重視ならば大戦鬼セットでよい。

頭:基本hp、資金があるようなら毒。
体上:守備または闇耐性
体下:毒または守備。天宮毒がベストだが非常に高価。特に戦士2なら皮のズボンでも、動きがよいなら問題なく勝てる。バト構成ではhpをあげなければワンパンになるので、ステータスの調整が必要。
腕:会心率
足:みかわし

4、アクセサリ
顔:ネレウスマスク、消費なしアクセルギア、攻撃ダークグラス、かいとうの仮面(特に真やいばがカギを握るバト構成では一つの選択肢としてあり)

首:攻撃きんのロザリオ。忠誠のチョーカーは、まずダメ。1回も死ななければよいが、そんな完璧の想定をすることに意味はない。

指:破毒のリング。ネレウスマスク、宝珠、ベルト、防具の体下や頭で毒100にできるのなら、武刃将軍、攻撃幻界闘士もあり。

胸:セトアンク。バト構成ではアヌビスアンクも選択肢としてあり。

腰:スライムベルトが第一。特に戦士2ではスライムベルトでないと時間切れになる原因となる。バト構成では、ハイドラベルトも選択肢としてあり。

札:hp、攻撃力、きようさ

他:大地の大竜玉

証:戦士の証


<バトマス>

必要スペック目安:ごはん込みで、hp607(打たれ名人レベル6)。これに到達できればあとは、攻撃力を上げるような装備構成にする。どのみち通常攻撃ワンパンなので、風虎ならば、皮のズボンで全く問題なし。

1、武器
はやぶさの剣改2刀流で基本的によい。2刀流のAペチ通常攻撃がやはり強いため。錬金はもちろん会心率。セイクリッドソード、スカルブレイクでもいいが、スキルp的に大変な面もある。

2、防具
風虎、トーテム、武神の3択!ただトーテム、武神で指将軍指輪で毒100にするには、かなりの資金が必要となる。きちんと動けるのであれば風虎で全く問題なく倒せるので、自分の資金量と相談でよい。輝石の毒スライムベルトある強運の人は、トーテムをかなり安くそろえることが可能なので、オススメである!特に将軍指輪がなくても、動ければ十分に倒せるので、毒100はネレウスと破毒で用意しても大丈夫ではある。


頭:基本hp、資金があるようなら毒。
体上:守備または闇耐性
体下:毒または守備。風虎ならば、皮のズボンでも全く問題なし。トーテムの毒は非常に高価なので、それが買えないのであれば、風虎にしたほうがよい。
腕:会心率
足:みかわし

3、アクセサリ
顔:ネレウスマスク、アクセルギア、攻撃ダークグラス

首:攻撃きんのロザリオ。忠誠のチョーカーは、まずダメ。1回も死ななければよいが、そんな完璧の想定をすることに意味はない。

指:破毒のリング。ネレウスマスク、宝珠、ベルト、体下や頭で毒100にできるのなら、武刃将軍、攻撃幻界闘士もあり。

胸:セトアンク

腰:スライムベルト。バト構成はバトが削らないといけないので、ここはスライムベルトしかない。

札:hp、攻撃力、すばやさ

他:大地の大竜玉

証:ためる魔人の勲章


<どうぐ使い>

必要スペック:武神の護法の成功率アップのため、用さ500程度。あとはhp650前後など、hpが高ければ高いほど良い。基本攻撃はそれほど要求されないので、hpを盛るとよい。

1、武器
槍:タワーランスがベスト。武器ガードが高い大鳳の槍もよい。ver3.5新武器のガブリエルのヤリは、光属性のためダークキングには向いていない。錬金は呪文速度がベストだが非常に高価なため、実質錬金は好きなものでよい。
ブーメラン:今から買うなら黒曜のマンダラがベスト!他にはダークスターとなる。錬金は呪文速度がベストだが、高すぎるため、実質錬金はどれでもよい。
弓:弓は基本的にはそこまで使わないが、開幕チャージタイム短縮のスライムショットがよい。

2、盾
メタスラの盾以上ならガード率は一緒なので、それ以降の盾ならそれほど変わりない。あとは自分の資金と相談でよい。ルフの盾でも実質問題なし。錬金は盾ガード率が基本だが、闇耐性も有効。

3、防具
ヴァンガードセットクイックセット。究明者をすでに持っているのならば、それで十分だが、まだ究明者を買っていない場合は、ヴァンガードセットでよい。閃き宝珠がどうしてもでないけど、どうぐをやりたい場合は、ヴァンガード一択。クイックもターン短縮は強い。正直、好みの問題となり、好きなほうで良い。筆者は、ヴァンガード(究明者)派である。

頭:基本hp、資金があるようなら毒。
体上:守備または闇耐性
体下:毒または守備。毒錬金は非常に高い。メイヴ実装により毒100はネレウスと破毒で容易になった。しかしながら、ここで毒を用意することで指に魔導指輪装備できる利点はある。
腕:きようさまたは速度。きようさ腕じゃなくても、きようさは500行くので、個人的には速度でよいと思う。戦士2で攻撃的に行きたい場合は、レボル成功率アップのため器用さ腕も選択肢に入る。
足:みかわし


4、アクセサリ
顔:ネレウスマスク、アクセルギア、かいとうの仮面(特にバト構成では選択肢の一つとしてあり)

首:きんのロザリオ。基本はhpで、他でhpを結構増やせるようなら攻撃もあり。

指:破毒のリング。ネレウスマスク、宝珠、ベルト、体下や頭で毒100にできるのなら、魔導将軍指輪もあり。特にどうぐ使いは魔導将軍の効果が高いので、ネレウスマスクを利用することも効果的である。

胸:アヌビスアンク

腰:毒ベルトまたはハイドラベルト。

札:hp、きようさ、攻撃力

他:大地の大竜玉

証:きようさ魔人の勲章がベスト。ない場合は、証は役に立たないので、魔人の勲章は装備しておこう。


<僧侶>

必要スペック:ごはん込みで、hp607以上、回復魔力700以上。回復魔力は、しずく節約するのであれば、高ければ高いほど良い。退魔セットで回復魔力錬金など積んでなくても650前後はいくので、700はそれほど苦労せず達成できるはず。

1、武器
今から買うならリトルフェザーがベスト!ただそこまでの差ではないので、エンシェントタクト、栄華の王錫の良いものがあれば、それで十分良い。錬金は速度一択!

2、盾
メタスラの盾以上ならガード率は一緒なので、それ以降の盾ならそれほど変わりない。あとは自分の資金と相談でよい。ルフの盾でも実質問題なし。回復魔力が上がるルーンバックラーもあり。錬金は盾ガード率が基本だが、闇耐性も有効。ver3.5のドワチャカシールドは基礎性能的にベストだが、そこまでの差はないので他の盾でも大丈夫である。

3、防具
神託セットがベストだが、退魔以上でもそれほど問題なし。セット効果もそこまでどれも強くないので、皮のズボンなどで毒耐性確保でも、それほど問題なし。hpと回復魔力700程度確保できる装備なら、どれでもよいともいえる。僧侶に関しては、本当に装備よりもプレイヤースキルがはるかに重要!

※賢哲セットが実装されたが、ダークキングにおいては強みとなる効果はあまりない。もちろん基礎的な項目は上昇するので、資金に余裕があれば購入してもよい。

※11/6訂正 体上と体下の錬金について、間違っていました!回魔錬金、の間違いです!申し訳ないです(>_<)

頭:基本hp、資金があるようなら毒。

体上:回復魔力

体下:毒または回復魔力。毒ベルトがないようなら、毒錬金となるが非常に高い。セット効果を崩してもよいので、毒は100にしたい。ネレウスマスクの登場により、防具は皮のズボンの毒20でもよいくらいなので、毒を用意すると効果的です。早読み効果がほぼ常時つくようになる魔導将軍はかなり強いです!

腕:速度

足:みかわし

4、アクセサリ
顔:ネレウスマスク、消費なしアクセルギア

首:hpきんのロザリオ。

指:破毒のリング。ネレウスマスク、宝珠、ベルト、体下や頭で毒100にできるのなら、魔導将軍指輪もあり。僧侶は魔導将軍の早読み効果の恩恵が大きいので、ネレウスマスクを採用することで魔導将軍がお勧めです!

胸:イシスのアンクまたはアヌビスアンク

腰:毒ベルトまたはハイドラベルト。

札:hp、回復魔力、すばやさ

他:大地の大竜玉

証:僧侶の証


◆料理について

基本は、戦士、バトマス、どうぐは、バトルステーキ☆3、僧侶は、バランスパスタ☆3。戦士で、バトステなしでワンパンライン越えられるなら、スマッシュポテト☆3となる。どうぐも、戦士2でレボル成功率アップに重点を置くなら、きようさにくまん☆3も選択肢に入る。ごくたまに☆3料理でなくて☆2を食べる人がいるが、絶対にそれはやめよう!4は現状では☆3料理が必須である!


◆まとめ

装備については今回推奨している装備は、ほぼ錬金石を使えるので、活用してみましょう!すべて成功錬金でなくても、最初に述べているようにきちんと動けるなら問題なく勝てます!またこれはダクキン特化として考えている装備ですが、例えばどうぐ使いの体上が守備じゃなかったとしても十分勝てます。その辺をどこまでこだわるかは、資金量、ダクキンをどれだけやりたいか、を考えて選ぶとよいかなと思います。装備の購入についての一つの参考になればと思います!

・ダークキング攻略まとめ記事へのリンク




◆各個別記事へのリンク (2/9追記)

この記事は、おかげさまで定期的に閲覧して頂いています。閲覧数では、トップの記事となっています。おそらくこの記事を見る方達は、これから4に挑もうと思っている方、なかなか勝てない方が多いかなと思っています。そこで、そういった方達にお勧めできる記事のリンク先を、下記に記載します。ぜひ参照してみてください!

・必要な宝珠について知りたい方


・戦士の動き方を知りたい方


・バトマスの動き方を知りたい方


・僧侶(どうぐ使い)の動き方を知りたい方(後衛職業)


・黄色以降の動き方を知りたい方


・4赤まではいくが、なかなか勝てない方に向けて


・ダークキング動画へのリンク
ドラクエ10 ダークキング動画リスト




ドラゴンクエストX 5000年の旅路 遥かなる故郷へ オンライン スイッチ版の予約はこちらからどうぞ!


ドラゴンクエストX 5000年の旅路 遥かなる故郷へ オンライン pcダウンロード版の予約はこちらからどうぞ!



ドラゴンクエストX ブログランキングへ
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


ロボ20170220-2100_368551819


ダークキングの記事も、けっこう多くなってきましたので今回は検索しやすいように、まとめてみようかと思います。各21記事へのリンク先と、どういう目的で見るとよいか、コメントも記載しておきますので、ぜひ参照してみてください!今後追加の記事もリンクに加えていくので、この記事をブックマークしておくと、なにかと便利かなと思います!

・ダークキング5の攻略記事は以下からどうぞ!
ダークキング5 攻略のポイント!バトマス2僧侶2構成

◆動画チャンネルへのリンク

・ダークキング動画へのリンク
ドラクエ10 ダークキング動画リスト

先ずはじめに各ダークキング動画へのリンクとなります!戦士バト道具僧侶、各職業視点動画、サポ3でのダークキング2,3討伐動画もあります!一度に各職業視点の動画を見れるところはそこまでないと思いますので、参考になるかと思います!


◆ダークキング初心者さん、もっと上達したい方に特に役立つ記事


1、

各ダークキングの行動パターンについての解説記事です。これから挑もうと思っている方、まだ慣れていない方に、非常にお勧めできる記事になってます!

2、

やみのはどうを避けられるようになることは、ダークキング初心者脱出の一つのポイントです!避けられるようになるポイントを解説しています。必ずや、やみのはどうを避けられる手助けになります!

3、ダークキング クリスタルのレーザー回避7つのコツについて!

レーザーを回避することが苦手な方は多いかと思います。レーザーを避けるコツは、避けられる位置にレーザーが来るように導くことです!その方法について、解説しています!

4、

まずは戦士編となっています。ある程度基礎的なことから書いてみたので、ぜひ参考にしてみてください!

5、

第2弾は、バトマス編です。バトマス構成は、難易度が戦士2構成に比べて高いので、初心者向けではないです。動きを覚えてから挑戦した方がよいです。特にバトマスが動けない場合は、非常に勝利は難しいので、ぜひ参考にしてみてください!

6、

第3弾は、どうぐ使い編です。どうぐ使いは、ほんとに色々な動き方が求められて、ptによって変わります。装備の敷居も高いですが、面白い職業であるとは思います!

◆装備について


7、

装備をまだ買ってない人は、ぜひ参考になるはずです。随時装備追加時に更新していきますので、ブックマークしておくと便利かとも思います!また2017.2/21現在、おかげさまで閲覧数がトップです。まとまっていますので、ぜひオススメ記事です!


◆宝珠について


8、

宝珠は、4を勝つに当たってはかなり重要です。きちんとその職にあった宝珠を用意している人としてない人では、雲泥の差になります。ぜひ用意しておきましょう!


◆ダークキング4に勝つためのオススメ記事

これら5つの記事は、4に勝つためにすごく役立つ、オススメ記事です!あまり時間がなくてすぐ役立つ記事をみてみたい、という人にもおすすめです。ぜひ参考にしてみてください!!

9、(閲覧数第1位)

2016年9/24現在、閲覧数第1位の記事です。これら10項目をクリアできれば、ほぼ勝利できるはずです。逆になかなか勝てない場合は、これらの項目ができていないはずなので、ぜひ練習してできるようにしてみましょう!

10、(閲覧数第2位)

この記事は、閲覧数で今のところ第2位(過去)です。基本的なテクニックですが、非常に役に立つはずです。これらができないと安定には程遠くなります。逆にこれらのテクニックができる4人がそろうと、非常に楽に勝つことも可能になってきます。ぜひ練習して、これらのテクニックを習得してみましょう!

11、

黄色以降の動きについてまとめてあります。黄色以降の動きが原因で勝てないptも数多く見てきました。ぜひ参考にしてみてください!

12、

個人的にはこの戦法がベストと考えています。ただ難易度がやや高いので、普通に勝つだけなら後衛タゲ下がりでも十分です。タゲ下がりをずっとしていると、どうしてもクリスタル地帯突入、反転のリスクを排除できないため、この戦法だとそのリスクはありません。真やいばあればむやみに下がる必要はない、という考えからの戦法となっています。

13、

ほんとに単純化すると、闇の波動を避けられれば、勝利にぐっと近づくのです。それに気付いてほしい記事になってます!


◆僧侶(道具)に関する記事


14、


15、


16、


上記3つの記事は、僧侶の記事となっています。判断力が大事となるが、位置取りも重要です。ぜひ死ににくい僧侶になり、しずく、葉っぱを節約して倒せるように練習してみましょう!


◆バト入りと戦士2の比較記事

17、

端的にいうと、4人が上手く動けるならバト入り、動きにあまり自信がないなら戦士2、ということになります。


◆戦士バト道具僧侶構成について

18、


19、


初期に書いた記事もありますが、バト入り構成についての記事です。バト入りは難易度は高いが、動ける4人なら時間切れの心配もなく、お勧めでもあります!


◆戦士2道具僧侶構成について

20、


21、

戦士2についての記事です。火力アップの方策について書いてあります。火力不足に悩んでいる人にお勧めです!


◆まとめ

ダークキングについての記事はまだほかにもあり、カテゴリ別にも分類しています。この記事でのリンク先の記事は、必ずやダークキング討伐の手助けになると思います!ぜひ皆さんの力になると思いますので、気になる記事を参照してみてください!!



ドラゴンクエストX ブログランキングへ



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


20170220-2104_368552523


今回は、ダークキング4攻略する上で必要な宝珠についてです。主要な4職の戦士、バトマス、どうぐ使い、僧侶について書いていこうと思います。
もちろんこれは一つの例なので、絶対ではなく、個人個人で宝珠は違くなってくると思います。一つの参考までにと思います!

最初に4職共通の宝珠を記載して、その後、各職業で有用な宝珠を記載していきます。宝珠を考える上での、筆者の考えは下記の通りです。最後に筆者の普段使いの宝珠についても参考までに書いておきます。


◆前提条件

・基本すべて2玉での構成を想定
⇒なぜならば、宝珠があればあるほど有用な場面が多いからである。例えば復讐の宝珠や始まりシリーズは、はめておくだけでも効果がある。レベル5を4にし、別の宝珠に割り振れば総合力は上と考えての構成。3玉をからめるよりも、2玉で10個、飾り石で5個強化していく考えである。

完全に一つの職業に特化するなら、3玉を混ぜてよい
今回
宝珠枠の制限もあり、2玉での運用を想定する。また日々の便利さもあるので、今回はすべて2玉構成を想定する。必須レベルの限定宝珠が3玉しかない場合は、調整するようにする。


※フィールドモンスターが落とさない限定宝珠は、()つきで、各職において必須レベルの宝珠は赤字(限定宝珠は取得は運が必要だが、必須レベルは同様に赤字にしてあります)で示します。



◆4職業で、共通に効果的な宝珠

・炎宝珠
1、不屈の闘志  2、先見の眼  3、鋼鉄の肉体  4、鉄壁の闇耐性  5、会心練磨


・水宝珠
1、逆襲の身かわし  2、始まりのチャージタイム  3、忍耐のmp回復


・風宝珠
1、打たれ名人  2、復讐の聖女  3、共鳴のテンション  4、復讐のスカラ  5、果てなき聖女の守り


・光宝珠
1、やいばの防御


・闇宝珠
もともと武器依存の宝珠なので、共通の宝珠はなし


・10/21 追記 3.4にて180スキル宝珠が追加されたので、闇宝珠に追加!
・3/2 追記 復讐の宝珠をシャドーサタンから入手可能となったので限定宝珠扱いをなくしました!


◆戦士

・炎宝珠
6、武神の剛腕  7、神業の手  8、韋駄天の足  9、深淵なる叡智  10、鉄壁の毒ガード(残りの一つは好きなものでよい)


・水宝珠
4、始まりのキラキラポーン  5、始まりの聖女の守り  6、始まりの移動速度アップ  7、不滅のテンション  8、不滅の攻撃力アップ  9、復活のhp回復量アップ  10、ルカニの盾など(好きなものでよい)


・風宝珠
6、奇跡の会心攻撃  7、気まぐれな追撃  8、果てなき攻撃力アップ  9、復讐のバイシオン  10、復讐のテンション、禁断のちからアップ、果てなき守備力のいずれか(好みでよい)


・光宝珠
2、真やいばくだきの技巧  3、真やいばくだきの極意  4、チャージタックルの極意  5、かばうの極意  6、ロストアタックの極意   残りは特になし。自由でよい。


・闇宝珠
1、はやぶさ斬りの極意  2、超はやぶさ斬りの極意  3、ギガブレイクの極意  4、ミラクルソードの極意   5、不死鳥天舞の極意


◆バトマス

・炎宝珠
6、武神の剛腕  7、神業の手  8、韋駄天の足  9、深淵なる叡智  10、鉄壁の毒ガード(残りの一つは好きなものでよい)


・水宝珠
4、始まりのキラキラポーン  5、始まりの聖女の守り  6、始まりの移動速度アップ  7、不滅のテンション  8、不滅の攻撃力アップ  9、復活のhp回復量アップ  10、ルカニの盾など(好きなものでよい)


・風宝珠
6、奇跡の会心攻撃  7、復讐バイシオン  8、果てなき攻撃力アップ  9、復讐のテンション  10、果てなき守備力アップ


・光宝珠
2、もろば斬りの極意  3、果てなきミラクルブースト  4、果てなきテンションバーン  他は自由でよい。


・闇宝珠
1、はやぶさ斬りの極意  2、超はやぶさ斬りの極意  3、ギガブレイクの極意  4、ミラクルソードの極意    5、不死鳥天舞の極意 


◆どうぐ使い

・炎宝珠
6、武神の剛腕  7、神業の手  8、韋駄天の足  9、深淵なる叡智  10、鉄壁の毒ガード(残りの一つは好きなものでよい)


・水宝珠
4、始まりのキラキラポーン  5、始まりの聖女の守り  6、始まりの移動速度アップ  7、不滅のテンション  8、不滅の攻撃力アップ  9、復活のhp回復量アップ  10、ルカニの盾など(好きなものでよい)


・風宝珠
6、バイキルト系呪文の瞬き  7、スカラ系呪文の瞬き  8、ピオラ系呪文の瞬き  9、復讐の早読み    10、復讐のバイシオン


・光宝珠
2、(強化ガジェット零式の閃き)  3、磁界シールドの瞬き  4、メディカルデバイスの瞬き  5、プラズマリムーバーの瞬き  6、(プラズマリムーバーの戦域)  7、果てなき道具倍加術  8、果てなき道具範囲化術    他は自由でよい。


・闇宝珠
1、さみだれ突きの極意  2、一閃突きの極意  3、ジゴスパークの極意  4、狼牙突きの極意  5、果てなき早読みの杖  6、デュアルブレイカーの極意  7、武神の護法の技巧  8、武神の護法の極意


◆僧侶

・炎宝珠
6、いつくしむ心  7、神業の手  8、韋駄天の足  9、深淵なる叡智  10、鉄壁の毒ガード(残りの一つは好きなものでよい)


・水宝珠
4、(ザオラルの戦域)  5、不滅の回復呪文強化  6、ベホマラーの奇跡  7、ベホイムの奇跡  8、不滅のテンション  9、復活のhp回復量アップ  10、始まりの移動速度アップ


・風宝珠
6、復讐の早読み  7、ザオラルの瞬き  8、ベホマラーの瞬き  9、復讐の聖なる祈り  10、果てなき回復呪文威力アップ


・光宝珠
2、(聖者の詩の閃き)  3、天使の守りの瞬き  4、果てなきマホトラの衣  5、ホーリーライトの極意
他は自由でよい。


・闇宝珠
1.果てなき早読みの杖  2、さみだれ突きの極意  3、一閃突きの極意  4、ジゴスパークの極意  5、狼牙突きの極意   7、武神の護法の技巧  8、武神の護法の極意
 


◆まとめ

これで以上となります!特に風宝珠は激戦となる感じで、悩ましいですね(>_<)どうぐ使いに関しては、光と風宝珠を特化させると本当にかなり違ってきます。ぜひ本気で勝ちたい場合は、道具の宝珠は特化させましょう!戦士バトに関しても、奇跡の会心攻撃と気まぐれ宝珠(バトは気まぐれなくてよい)の有無で相当に火力に違いがでます。はやぶさ、超はやぶさも必須です。ぜひセットしておきましょう。僧侶は、限定宝珠もありますが、天使の瞬き、ザオラルとベホマラーの瞬き、ベホマラーの奇跡はなんとしてもセットしておきましょう

特に固定ptでやる場合は、事前にやる職業を決めておいて、宝珠を事前に特化させておくと、非常に勝ちやすくなることは間違いないと思います!宝珠はもうヘロヘロなくしてほしいところですね・・・。

では最後に、普段装備している宝珠について参考までに書いておきます。ダクキン、レグ、ピラ、エモノ呼び用に、よくいくコンテンツをできるようにしてあります!やっぱり宝珠変えるの面倒なので、極力変えなくても色々行けるように調整しました。一つの参考になればと思います!


・筆者の普段のセット宝珠
※その時のよって、変更はしますが、おおむね以下のように色々できるようにしてあります。なにしろ、付け替えが面倒なためです・・・。

※僧侶、レンジャー、道具をメインに使えるようにしてあります。戦士バト道具でダクキン4行く際は、変更となります。各職に特化はしていないですが、レグ:僧侶魔法パラ   ダクキン:戦士バト道具僧侶  を宝珠変更なしでも出せるレベルにはなっています。


・炎宝珠:1、不屈の闘志  2、先見の眼  3、鉄壁のブレス耐性  4、鉄壁の闇耐性  5、鋼鉄の肉体  6、会心練磨  7、鉄壁の毒ガード  8、いつくしむ心  9、神業の手  10、武神の剛腕


・水宝珠:1、逆境の身かわしアップ  2、始まりのチャージタイム短縮  3、マヌーサの技巧  4、不滅の回復呪文強化  5、忍耐のmp回復  6、ベホマラーの奇跡  7、ザオラルの戦域  8、不滅の攻撃力アップ  9、始まりの移動速度アップ  10、復活のhp回復量アップ


・風宝珠:1、打たれ名人  2、復讐の早読みの杖  3、復讐の聖女の守り  4、ザオラルの瞬き  5、ベホマラーの瞬き  6、奇跡の会心攻撃  7、復讐の聖なる祈り  8、共鳴のテンションアップ  9、バイキルト系呪文の瞬き  10、勝どきmp回復


・光宝珠:1、妖精たちのポルカの閃き  2、あんこくのきりの技巧  3、聖者の詩の閃き  4、磁界シールドの瞬き  5、強化ガジェット零式の閃き  6、真やいばくだきの技巧  7、天使の守りの瞬き  8、メラ系とギラ系呪文の極意  9、大ぼうぎょの極意  10、ミラクルゾーンの閃き


・闇宝珠:1、さみだれ突きの極意  2、ジゴスパークの極意  3、狼牙突きの極意  4、果てなき早読みの杖
5、裂鋼拳の極意  6、超はやぶさ斬りの極意  7、はやぶさ斬りの極意  8、一閃突きの極意  9、デュアルブレイカーの極意  10、けもの突きの極意


・ダークキング攻略まとめ記事へのリンク



・ダークキング動画へのリンク

ドラクエ10 ダークキング動画リスト






ドラゴンクエストX ブログランキングへ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ