バトル好きが書くドラクエ10攻略!

ドラクエ10のバトルコンテンツ攻略ブログです!ダークキングを筆頭にバトルコンテンツ攻略に役立つ情報がたくさんあります。サポ攻略記事も多めです!他に動画もアップしています。ケンチャンゲーム動画チャンネル、で検索してみてください!!

カテゴリ: バトルルネッサンス

スポンサーリンク


フー20170220-2133_368557626


ここ何日か、自分で色々試行錯誤するのが楽しくて、サポ構成でルネッサンスのタイムアタックやっています!かなりタイムは厳しめのものと楽なものと設定されていますが、一応全部サポ3でクリアできるようにはなっています。テストプレイはしているだろうと、個人的には思います。
その中でも、かなり苦戦していたフーを、10分程度で倒せた、すごくおすすめの構成があります!そこまで運ゲーでもなく、できる方はぜひお勧めできます!

討伐のポイントは、なんとびっくりの、やみしばり、です!!!

え、やみしばりなんて、役に立つの?という方は、ぜひ動画もみてみてください!強さに驚くはずです!!以下のリンク先記事もぜひご参照ください!

・やみしばりについての記事リンク


◆動画リンク






◆やみしばり構成 攻略のポイントについて


<討伐タイム・構成・サポ戦士さんのスペックについて>

・討伐タイム:1分55秒!!

・pt構成:自キャラは占い師、両手剣戦士2、やみしばり

・サポ戦士さんのスペック:ゆうかん、両手剣は180、両手宝珠も完備、炎ベルトもあり。フューリーブレード、大戦鬼装備。作戦はガンガンいこうぜ、で固定!


<占い師の武器、デッキと行動について>

※2/3追記しています

〇武器
ムチ装備、闇ベルトでクリアしたが、武器は片手剣、弓、棍もメリットはあるので、どれでもクリアは可能だと思われる。

〇タロット
・わたぼうに教皇


・SSSは、アトラス死神、バズズ塔、ベリアル教皇

・攻撃カードは、塔と死神のみ

・他は、月、愚者、審判、太陽、力、のみ

・エンゼルは審判しか手持ちがなかったため、エンゼルは入れていない

〇タロット優先順位について

開幕にわたぼう教皇⇒月⇒力⇒状況に応じて攻撃か回復
この開幕教皇、月、力はぜひ使いたい。最低でも月を使っておけば、力は遅れてもよい。呪い、幻惑がある程度入っていれば、チャージタイムが完了次第、魅惑の水晶球⇒魔王のいざないを使う。

バズズ塔⇒アトラス死神⇒ベリアル教皇:この順で使えればベスト。その後、月、太陽、塔、死神での追撃などを臨機応変にやっていく。火力は十分足りるレベルなので、死にそうなメンバーいて、太陽があるなら太陽を使ったほうがよい。もちろんある程度の運要素はあるが、上記のタロット構成にしておけば、月のカードも手札にきやすい。4枚もあれば、確率は20%もある。


<やみしばりのステータスと、ptに加えるメリット>

・スキル構成
闇の怨念、亡者の呪縛、冥府の呪法:各40p
hpアップ:23p(この追加スキルは好みでよい)
なつき度は、300だが、hpアップはなくてもいいので、主要スキル40にできるなつき度、スキルポイントなら大丈夫

・作戦
バッチリがんばれ、にしておく。なげきのきりなどを使ってくれ、その後、冥府の光で攻撃してくれる。冥府の光のダメージは、おおむね1500前後、状態異常が多ければ1800は固い。しかも範囲攻撃なので、戦士よりも全然高火力である!!

※バッチリにしておくと、もう1800くらいでているのに、再度嘆きの霧などを使う時がある。その場合は、ダメージが1500など出ている時点で、ガンガンに変更することも有効(1/24追記)

・特技の設定
冥府のひかり、怨念の霧、嘆きの霧、だけを使えるようにしておく(1/24追記)

・装備
hpきんロザや、hp頭で、hpを積む装備にしておく。武器では攻撃しなくて、攻撃力の関与もそれほど大きくないので、すごく高いオノを買う必要はない。強いて言えば、倒すとテンションアップする可能性があるイビルアックスがよい。きちんとhp頭にして、装備、アクセをしっかりすれば、そこまで打たれ弱くもない。カウンター行動もできるので、集中して攻撃されない限りは、死なない。

攻撃魔力が、冥府のひかりダメージアップ、嘆きの霧、怨念の霧の状態異常成功率アップにつながるので、攻撃魔力の高さも重要!!攻撃力もそれほど寄与は高くないが、高いほうがよい!(2/3追記)


<討伐までの所要時間>

トータル:4時間30分程度
戦士3占い:3時間ほどやっても、クリアできず
戦士2道具占い:1時間ほどやっても、全くだめ
戦士2やみしばり占い:10分でクリア!

この緑は非常に苦労した。戦士3占いでやってみたが、全くうまくいかず、クリアする予感もせず。その後、道具をやってみたが、やはりこれもダメ。どうしようか悩んでいた時に、ふとやみしばりがいいのでは?と思いついた。それですぐに試してみたら、なんと10分でクリア!!今までがなんだったのかと拍子抜けするほどに楽に勝てた!もちろん運次第で戦士3でクリアは可能だと思うが、運ゲー要素は、やみしばりよりも格段に高いと感じた。なぜなら戦士3の方が火力が弱いため、より占い師の手札運が必要となるためである。

やみしばり入りだと火力が増すため、占い師の手札運が多少悪くても、なんとか時間が間に合うようになる。個人的には、ぜひともやみしばりをお勧めしたい!!



◆まとめ

タイムアタックをサポでもやってみたい方はもちろん、3人まででpt組むような変則な場合は、やみしばり育てている場合は、ほんとにおすすめです!あまりやみしばりを育てている人は少ないかもですが、条件に当てはまる場合は、一度ぜひ試してみることをお勧めします^^


・ver3.0ボスのレンジャー4サポ攻略は以下のリンクからどうぞ!



・ver3ボスの攻略まとめ記事は以下のリンクからどうぞ!



・ver2ボスレンジャー4攻略記事は以下のリンクからどうぞ!



・バトルルネッサンス動画へのリンク
バトルルネッサンスサポ攻略動画リスト



ドラゴンクエストX ブログランキングへ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

スポンサーリンク

 


りゅうしょうアンテロ20170220-2138_368558506

バトルルネッサンスですが、できればスキルブックの60グロリアほしいですよね!筆者は、サポでやってみました。結論から言えば、レン4で最後のアンテロ以外は、道具禁止も同時に達成できました!!強いサポさんが必要ではありますが、サポで同職業をやるならレンジャーは道具禁止も同時達成しやすく、おすすめです!それでは詳細を書いていきます!


<各動画へのリンク>
最後のアンテロは、道具縛りのみの達成動画。他は、すべてレン4サポ、道具縛り動画!





ルネッサンス 白霊鬼ボータ 超強い レン4サポ3道具禁止達成動画!


ルネッサンス 青狼鬼グルバレイダ超強い レン4サポ3道具禁止達成動画!


ルネッサンス 桜蝶鬼メイガ超強い レン4サポ3 道具禁止達成動画!


ルネッサンス 黄牛鬼タウラダイン超強い レン4サポ3道具禁止達成討伐動画!


ルネッサンス 緑風鬼フー超強い レン4サポ3道具禁止達成動画


ルネッサンス 紫獅鬼バイロゼオ超強い レン4サポ攻略動画 道具禁止も達成


ルネッサンス 竜将アンテロ 超強い レン4サポ3 道具禁止


ルネッサンス アンテロ奈落の門 レン4サポ3 超強い 道具禁止


ルネッサンス 禍乱の竜アンテロ 超強いサポ3構成 道具禁止達成動画



<レンジャーの武器やステータスについて>
自キャラレンジャー:ほぼブーメラン

サポ:弓2、ブーメラン1

スキル:サバイバルは4人とも180。武器スキルも、180。自キャラは、ブーメランのみ180。途中でオノを180にしたが、基本ブーメランを使っていた。

宝珠:自キャラは、閃き、マヌーサ技巧、あんこくのきり、フェンリルアタック、デュアルブレイカー、デュアルカッター、フローズンバード宝珠あり。サポは詳しい宝珠は忘れてしまったが、主要な宝珠はあったと思う。

耐性:自キャラはその敵に必要な耐性は、その都度用意。サポは、ダクキン用の装備でもあり、毒が100くらいで、耐性たくさんのキャラはいなかった。

自キャラのアクセについて:マヌーサ暴走確率アップのため、モノクル装備が多かった。指輪も、ザオラル、マヌーサのため、魔導将軍指輪が基本。

自キャラの腕、ベルトについて:ブーメラン装備が多いため、状態異常錬金腕や状態異常ベルト装備するとかなり有効。


<サポの作戦について>
2人がバッチリ、一人はガンガン。敵によって変えていたが、バッチリは一人はいるようにしていた。


<バトルの戦略について>
最後のアンテロを除き、幻惑が入りやすく、ブレイカーからのあんこくのきりや、マヌーサが非常に有効。ブレイカーからのあんこくのきりが決まれば、ほぼ安定してくる。マヌーサ技巧もかなり有効。転生モンスターのモテモテから手に入るので、入手難易度もそれほど高くない。レンでサポ攻略するなら、ぜひ取得をおススメする!まとめると、以下の点に気を付けてやっていくとよい。


・自キャラは、ブレイカーからのあんこくのきりコンボが強いので、ブーメラン180は必須レベル。他に弓があるとよい。オノはほぼ必要ないと思われる。
・宝珠はできるだけ用意しよう。閃きは限定にはなるが、あるとやはり非常に強い。推奨は、マヌーサ技巧、あんこくのきり技巧、フェンリルアタック極意、各種復讐宝珠、ザオラル瞬き戦域、各種闇宝珠。
・サポの武器は、弓2ブーメラン1がよい。ブメ装備だと、盾も装備できるのも強い。オノはほぼいらないと思う。
・サポのスキルは、サバイバル180推奨。ケルベロスロンドは強い!
・閃き宝珠持ちが多いほど、道具禁止もより達成しやすくなる


<占い4、僧侶4との比較について>
1、占い師4人について
メリット
4人ptを組めて、かつタロット揃えている占い師4人揃えば、道具禁止も同時達成しやすく、タイムも比較的早い。pt組めるなら、一番おすすめ!

デメリット
・タロットも揃えている人がそこまで多くない。
占い師の性質上、サポでの職業縛り攻略ができない


2、僧侶4について
メリット
・僧侶ができる人は、比率的にも多く、ptを組みやすい
・マホトラのを適宜使い、忍耐宝珠もあれば、道具禁止も同時達成させやすい
・サポでの僧侶4攻略も可能

デメリット
宝珠、武器スキル、武刃指輪がないと、非常に時間がかかる。筆者は最後のアンテロ、肉4でいったが、30分ほどかかった。雷鳴突き宝珠が誰もなかったのも原因。
・サポで僧侶4の場合は、道具禁止は達成しにくい

3、レンジャー4について
メリット
・道具禁止も達成しやすい
・討伐タイムも、それほど遅くならない(長くても20分以内程度)
・サポ3でのレン4攻略も、最後のアンテロを除き、可能!難易度的にも、しっかりしたサポを雇えば超高難度ではない。


デメリット
強いサポが、特に野良では少ない
・肉4では、レンジャーにスキル振っている人が相対的に少ないので、組みにくい



<まとめ>
サポ3で、グロリア60を目指す場合は、同職業、道具禁止縛りを同時に達成しやすいレン4が、筆者のお勧めです!その後、最後のアンテロだけでも占い師4や、僧侶4でクリアすれば、60達成です。全てを通して、肉4で組めるなら、やはり占い師もお勧めです。タイムアタックについても後半は達成しやすい用です。個人的には、レンジャーがサポ攻略で大活躍できて、かなり楽しめました^^サポで攻略したい人の参考になればと思います!最後のアンテロ以外は、サポ3レン4で道具禁止も同時に達成しています!参考なればと思います!


・ver3ボスの攻略まとめ記事は以下のリンクからどうぞ!



・ver2ボスレンジャー4攻略記事は以下のリンクから!



・バトルルネッサンス動画へのリンク
バトルルネッサンスサポ攻略動画リスト



ドラゴンクエストX ブログランキングへ



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ