バトル好きが書くドラクエ10攻略!

ドラクエ10のバトルコンテンツ攻略ブログです!ダークキングを筆頭にバトルコンテンツ攻略に役立つ情報がたくさんあります。サポ攻略記事も多めです!他に動画もアップしています。ケンチャンゲーム動画チャンネル、で検索してみてください!!

カテゴリ: pt同盟攻略

スポンサーリンク


バトルロード同盟ボスについて、今後も含めてネタバレがありますので、見たくない方は画面を閉じてください!





今回ですが、なんと常闇シリーズのボスでびっくりでした!そこで普段、常闇のボスには通ってない人向けに今回は書いていこうと思います!


まず、じっくり調べたい人用にまとめ記事のリンクを貼っておきます!








※いつもの4人と違って、バッジもありますし、竜牙石を消費することもないですし、気楽に参加してみましょう!8人いるので、初めて戦うのでも全然大丈夫です!誰でも最初はわからないものです^^下記の必要耐性などは、追々揃えられれば良いかと思います



<レグナードについて>
1、必要な耐性
麻痺、封印、呪い、ブレス、雷耐性となる。今回は、バッジを活用することで、呪いとブレスを100にすることも可能。ある程度のブレス耐性、麻痺、封印はほしいところ。特に3,4あたりは、無耐性では厳しくなる。


2、攻撃の種類と対処法
・はげしいおたけび
ヒドラが使ってくるものと同種。エンド行動で使ってきて、ふっとぶ。離れていれば避けられる。


・ウイングダイブ
直線状に攻撃判定あり。横に避ければ、回避可能


・ダークネスブレス
闇属性のブレス。普通のブレスと違って、大ダメージ(900越え)+呪い(mpが20ずつ減っていくような強力なやつ)。呪い100にブレスを積めば対応可能。


・シャイニングブレス
光属性のブレス。普通のブレスと違って、大ダメージ(900越え)+封印(特技と呪文封印効果あり。どちらかの場合もある)


・霜白の氷塊
氷属性のブレス+凍り付かせる効果の氷池設置。上にいると凍って動けなくなるものができるので、そこにはいないようにしよう。


・紅蓮の炎
炎属性のブレス+上にいると大ダメージを受けるマグマ設置。上にいると大ダメージ受けて死ぬので、そこにはいないようにしよう。


・テールスイング(hp75%未満より使用)
広範囲に大ダメージ。ほぼ聖女がないと死ぬ。ジャンプすることで回避可能


・裁きの雷槌
広範囲に雷属性のダメージで、追加で感電効果もあり。1は大したことないが、4になると感電ダメージもかなりのものとなる。狙われた人から離れていれば、回避は可能。


・竜の咆哮(この対処がレグ討伐のカギ)
黄色以降の怒り時に基本的に使用。広範囲スタン(キラポン貫通)、レグナード自身に攻撃力アップ、ミラクルブースト、ピオリム効果がつく。レグの強化は、ゴールドフィンガーなどで消すことが可能。

※テクニックとして、タイミングよく押すことができればスタンでも相撲状態を維持できる。ただ、今回は固定で組むのでなければ誰かしら押してしまうので、非常に難しいと思われる。
オートマでは、いっそのこと咆哮時は押さないほうがいいと個人的に思う!理由としては、後衛怒りパターンでは、前衛の人数が多ければ普通に押されなくなるため。
⇒ちょっとやってみた感じでは、みんな押しているので、咆哮からの押し反撃で壊滅パターンが非常に多かった。怒られた人タゲ逃げも重要だが、押し反撃が少なくなるだけでも相当楽になると感じた!


※黄色以降は、怒ると咆哮なので、怒られた人が死ぬ⇒再度怒って咆哮⇒怒られた人が死ぬ⇒咆哮、のループに陥ると非常に苦しい。黄色以降に怒られた人は、ぜひタゲ下がりをして、死なないように動くとよい!



<ダークキング>
1、必要耐性
基本的には、毒のみ!毒は、ファンキードラゴバッジ金で100にできるので、持っている人はぜひ装備を推奨!それにより将軍指輪も装備できる。なくても破毒で全然問題なし。他に闇耐性もあればよいが、モンスターのhpが高いためそれほど問題なし。hpは、619くらいあればレーザーでの一撃死がなくなると思われる。


2、攻撃の種類と対処法
・やみの波動
一番近くの人を対象に、前方範囲攻撃。鈍足効果に加え、攻撃、守備、ボミオスの3つが2段階下がる効果、全属性耐性低下効果あり。後ろに下がるか、側面に回り込めば回避可能。ただ、対象者が逃げるのが早すぎると、振り向く場合もあり(振り向き条件は確定条件は、不明なので、参考までに)


・紫雲の竜巻
対象範囲に、闇属性の攻撃に毒の追加効果。この毒は、1回のダメージが大きいタイプなので、毒耐性はほしいところ。幸いバッジと破毒で、100にすることはしやすい。


・キングプレス
対象範囲に大ダメージと、ふっとび効果(コマンドキャンセル効果)。4になると800以上食らって即死レベル。ただ、モンスターならhpが高いため普通に耐えられるかもしれない。


・ダークシャウト
黄色以降に使用。範囲スタン効果+ダークキングのテンション1段階アップ。


・ダークテンペスト
黄色以降の特定の条件下で使用。ダークキングの中心円上の外側に、9999×2の風属性ダメージ。風100でない限り、死ぬ。ダークキングの近くのもやってしていない所(円状範囲)にいれば、当たらない。表示がでたら、離れていてもAペチで間に合う場合あり。

3までは、竜巻⇒テンペストが確定パターン。4のみ、召喚⇒通常⇒テンペパターンが多くなる。テンペ⇒竜巻パターンは、4のみ確定パターンとなる。


・召喚
一番近い人に向かって、その人の後ろにクリスタルを召喚する。2までは一つずつだが、3は黄色以降複数召喚、4はいつでも複数召喚となる。


・クリスタルのレーザー
ホライズン:水平方向      バーティカル:垂直方向

要するにクリスタルを中心に十字線上にレーザーがでるとイメージすると、まずは良い。クリスタルと軸をずらしておけば当たらない。8人いると、上手く避ける人がいると思うので、その人がいる位置にいるのもよい。



<まとめ>
普段の4人と違って、8人かつバッジの強化装備もあるので、かなり戦いやすくなっています!常闇を難しくて敬遠していたような人でも、ぜひ気軽に参加してみるとよいと思います♪同盟バトルで常闇を戦ってみて、実際に行きたくなれば装備を揃えたりして、挑んでみるのもよいと思います^^


ドラゴンクエストX ブログランキングへ


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

スポンサーリンク

 


今回は、ぜひ色々な人に見ていただけたら、と思っています!今回の日誌に限らず、攻略情報タイプの日誌は誰でも見られる設定になっています。

pt同盟コンテンツの邪神の宮殿、ダークドレアムなどに参加する際、必ず覚えておいてほしいことがあります!

※耐性装備を揃えよう!!!
⇒耐性装備を揃えないで挑戦する人は、正直にいって動きが上手い下手の以前に、単純に足手まといです!!


<耐性装備が必要な理由と耐性装備をつけない人の理由の推測>
理由は、耐性装備がないと勝つ可能性がかなり低くなるからである!

・耐性装備なくても勝ててるからいらないじゃん!
っていう人がいるが、こう考える人は、このように考えてみるべきである。

※耐性装備ない人が自分と同じく8人揃ったら勝てるのか?

今回の邪神で言えば呪われる人が8人揃ったら、相当に運がよくない限り勝つことは不可能となる。ドレアムなら封印混乱などの人数が多いと厳しくなる。

またもう1点こう考える人もいるかもしれない。

・キラポン、弓聖してくれれば大丈夫!!

これも邪神のようにキラポンがそもそも使えない、使いたくてもすぐ死ぬので更新する暇もない場合に無理な考えである。同じようにこう考えてみるべきである。

※耐性ない人に毎回キラポン、弓聖する面倒さを想像してみたことはあるか?

僧侶の立場からすると、耐性ない人が多いとキラポンをする暇はほぼない。

<結論>
結論は以下の通りとなる。

※耐性装備(属性耐性装備を含む敵にあった装備)ない人が勝てているのは、他の人が耐性装備を揃えてがんばっているから勝てているに過ぎない!!(初見はもちろん除く)

※耐性装備なくて参加して、邪神勝てない、という人は自分もその勝てない原因の一つになっている!!

耐性装備ない人は紛れもなく、寄生になる。今回の邪神で言えば呪われる人が8人揃えばまず勝てない。オートマなので確かに参加条件に装備はないが、みんなの目的は勝利、である。オートマだからとなんの装備でもよい、とは限らないと思う。

オンラインなので、相応の装備を揃えるのは協力プレイである以上、必要だと思うし、また耐性装備を揃えていったほうが快適に戦闘もできて楽しい!
もちろん装備が必要といっても、最新装備の高い装備を揃えなくても十分勝てる強さとなっている。奇術師、無法などのユニクロ装備で十分である!魔法職だけは精霊王が推奨にはなる。

動きのうまい下手は、個人差もあるので、それは徐々に習得していけばよいと思う。ただ、耐性装備だけはそろえる気持ちがあれば誰でも揃えられる部分だと思う。


今回こういった記事を書こうと思ったのは、耐性装備を揃えない人がオートマで非常に多く見られるためです。勝率を高めてかつ楽しい戦闘ができるように、多少なりとも耐性装備の必要性の啓蒙活動ができれば、と思いました。

もちろんフレと行く際も、フレだから耐性装備なくてもいいよね、って考えもフレさんに悪いので、そろえるべきです。

ぜひ参考にしてみてください!


ドラゴンクエストX ブログランキングへ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


ダークドレアム20170220-2116_368554170


ダークドレアムですが、かなりはまっていて、現在190体をこえて、討伐しています!いろんな職業で行けますし、戦闘も楽しいボスです♪

現状、多少弱い人がいても倒すことはできますが、やはり楽に倒せるようになったほうが、基本的にはいいと、おれは考えています!そこで、より楽に倒せるようになるポイントを書こうと思います^^

※魔法4僧侶4の十字構成は、ほぼいったことないため、今回は想定していません

<必要耐性>
魔法使い以外は、封印がとにかく必須!!
(特技、呪文の両方封印なので、能動的な解除には、プラズマリムーバーや僧侶の必殺が必要)
魔法使いは、おぞましいおたけびをあたる位置から攻撃しないこと大事です。もちろん魔法使いも封印耐性あれば、よりよいです!
前衛物理や僧侶が封印されると、それだけで討伐時間も延び、苦戦することになります。特に前衛物理で封印される人をみると、強い特技を使えなくて、つまらないと思わないのかな?って思っちゃいます。

・混乱、麻痺、即死、呪いも、あればあるほど、楽になる。僧侶は特に耐性が複数あったほうがよい。

・風、雷耐性もあってもよいが、それで耐えても、他の状態異常になったら大変なので、難しいところ。基本は、状態異常ガードがよい、パラなら属性耐性積む価値もあり。僧侶もグラクロ対策で風を積むと強い。

<動き方>
・みんなで固まらない

・前衛みんなで壁しない

・僧侶も壁をずっとしないで、適度に離れる

誰かが怒りタゲ下がりをしているときは、ロスアタしないで壁をして時間を稼ぐ

ドレアムで苦戦する、全滅する原因は、やはりグラクロを複数くらうことです。エンド行動などグラクロがあるため、みんなで壁をしているとやられます。

<特におすすめの各職の動きについて>
僧侶は、天使が最優先。天使する僧侶はだめといわれることもあるが、ドレアムだけは例外。多段攻撃が多く、天使をしていないと厳しい。

・レンジャーはまもりのきり、ブレイカー、あんこくのきり、かいま280以上の確定ザオラルがほぼ動きの主体になる。逆にこれらがないと、あまり活躍できない。

・芸人は、必殺技と水流のかまえがあると、高確率で攻撃をよけられる。グラクロも耐えることが、かなり可能になり、そのときは、どやぁ!となりますw

※苦戦、もしくは全滅する要因
・封印される人が多い(3人以上いると相当きつい)
・僧侶が天使をあまりしていない
・みんなで壁していたり(特に物理構成の時)、固まっていたりして、グラクロでまとめてやられる
・賢者がいる構成の場合で、賢者が回復主体で動かない

ドレアムはかなりやっていますが、オートマでも早いと6分台もいけます^^構成は今は、装備、動き方がわかっていれば、相当自由な構成で勝てています!フレさんと行く場合も、最低限封印耐性だけはチェックすることをおすすめします(#^.^#)


ドラゴンクエストX ブログランキングへ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ