いよいよ6日からダークキングが始まりますね!ただそうすると、レグの野良に参加する人数はもちろん、フレなども強い人達は、おそらくダークキングに通うようになってくると思います。そこで、これからレグナードやる人や、まだ完成してないので通い続けます、という人達向けに、今までの記事の総まとめ的な記事をアップしておきます。もしかしたら、なにかしらの共通のものがあって、レグも廃れない可能性も、もちろんあります。これらの記事を読んで理解すれば、ほぼ確実にレグ4を勝てるようになると思います。では下記の記事を参考に!
※パラ魔法2僧侶構成を想定しています
※ダークキングもきて、宝珠の選定が難しくなりますが、パラ構成のレグにおいて必須なのは、次の1つのみ!!⇒大ぼうぎょの宝珠
※あればやはり楽にはなりますが、メラ宝珠や瞬き宝珠はなくても問題なく倒せます。物理構成では、ドラゴンスラッシュなどが必須にはなってきます
※2017/3月現在では、キャラの強化により、物理構成でもかなり安定して倒せるようにはなってきています。ただ難易度、装備のコスパの良さから言っても、やはりテンプレ構成がまずはお勧めです!
◆魔法使いに関する記事
・魔法使いに関する記事については、以下の記事がまとめ記事になっています。特にワタアメの記事はぜひとも読んでもらいたい記事となってます!
レグナード 魔法使いに関する記事 まとめ
・この記事は、Q&A方式となっていて、魔法使いに関してのまとめにもなっています。オススメの記事です!
レグナード攻略について 一問一答形式 魔法使い編
・よく野良で緑玉で行く方は、コメントの書き方について参考になるはずです!
レグナード4 魔法使い緑玉コメントについて
・こちらは、レグナード1についての緑玉コメントなどについて調べたものとなります!
レグナード1緑玉 魔法使いのコメント、証枠装備について
◆僧侶に関する記事
・僧侶に関する記事については、いくつか書いてますが、こちらの記事が一番まとまっています!レグナード攻略について 一問一答形式 僧侶編
◆パラディンに関する記事
・パラディンの記事についてはこちらの記事にてまとめています。筆者は一応パラ魔法僧侶でレグ4は討伐済みですが、一番経験が少ないのがパラディンです。そのためパラディンの記事については少なくなっています。
レグナード攻略について 一問一答形式 パラディン編
◆初心者さん向けの記事
・レグナード初心者向けの全体的なポイントをまとめた記事となります。
レグナード初心者(これからいどもうと思ってる人)のための攻略ポイント!
・レグナードにおいての、パラ魔法僧侶の装備の紹介記事です!これから購入しようとする方の参考に、必ずやなります!
レグナードの装備について パラ魔法僧侶 最新版(随時更新)
・レグ4に当時勝った時の装備を紹介してます!
最強レグナードに勝った時のパラ魔法僧侶の装備紹介!
◆まとめ
以上となります。他にレグナード攻略カテゴリに他の記事もありますので、よかったらぜひ参考に!レグは、本当に向上心をもって練習していけば、確実に楽に倒せるようになる良ボスです!
どの職業も上手く動ける人とそうでない人との差は非常に顕著です。上手い4人が集まると、本当にサクサク倒すことができて非常に面白いです!ぜひ各種記事を参考に、少しでも皆さんの攻略の助けになればと思います!!
・レグナードの攻略記事がある攻略本は、以下のリンクからどうぞ!
ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン 公式ガイドブック 氷の領界+職人の極意編 バージョン3.2[後期] (SE-MOOK)
ドラゴンクエストX ブログランキングへ
コメント