6/10よりついに新ボス、マデサゴーラがきました!今回もオートマでクリアできました!!朝一で、全て1発クリアでした^^

条件が緩いこともあり、難易度はそれほど高くない印象です。すべてレンジャーでいって、クリアです。攻略の前に、ぜひ覚えておいてほしいことを先に書いちゃいます!

※今回はレンジャーが大活躍できる!!

※今回は、お供の敵が3獄とも別なため、まだ全部の耐性、動きのパターンがわからず、不足部分、間違いの部分があるかと思われます。その点は、ご了承ください、

<必要耐性>
全獄共通:呪い、呪文耐性、闇耐性、毒、麻痺⇒必須レベルは、呪い、呪文耐性!!
1獄:魅了、眠り
2獄:mp吸収
3獄:ふっとび(あればよいレベル)

まだお供の絵の攻撃がどういったものかすべて把握できてないため、暫定版。共通で必須は、呪文耐性、呪い。これはないと、話にならない。1獄は、特に隼改Aペチマンが魅了されると、すさまじい強さになるので、隼改2刀流の人は黄竜推奨!

<戦略>
基本的には、マデサの攻撃を耐えつつ、絵から攻撃して、倒していく!状態異常は、あんこくのきり、真やいば、一喝、チャージタックル、幻惑、ぶきみ、レボルスライサーなど、主要なものは、どの獄でも効いていた。

個人的には、幻惑維持が、勝利のカギ、と思った。1獄で、ほぼ全滅しかかっていたが、蘇生より幻惑を優先したら、持ち直すことができて、倒すことができたくらい、有効である!

※最もやっかいな念じボールは、物理判定のため幻惑でミスさせることができる!!

<勝利のポイントはレンジャーである!>
まだ1回ずつしかやってないが、今回は、マジでレンジャーがすさまじく役立つ!!理由は以下の通り。

あんこくのきりが、最大級に有効!⇒呪文威力低下は、唯一の効果であり、呪文攻撃が多いマデサゴーラには、すさまじい効果がある!デュアルブレイカー→あんこくのきりのコンボで、効果絶大!!

・ブレイカーの耐性低下もあり、幻惑維持が容易!⇒マヌーサ技巧もつけることで成功率アップ、また魔法陣の上で暴走させれば、ほぼ100%効く!きようさがもともと高いため、暴走させやすいことも利点!

・ポルカが有効⇒乱戦にもなりがちであり、リジェネ効果はやはり地味に役立つ!

・ザオラル有効⇒2.3は葉っぱを使えないため、ザオ職としても有能

・災禍の陣、ブメのレボルスライサーで火力にも貢献できる!


あんこくのきりの効果が今回はすごく有効なため1人でもいると、格段に楽になる!幻惑については、花ふぶき、ムチでのスパークショット、スパのスキャンダルも有効でもある。ただ、上記の利点を見る限り、レンジャーが一番今回は役立つと考えられる。

<レンジャーのオススメ装備>
武器:ブーメランが基本、サブで弓またはオノ⇒オノは基本いらない。火力職では基本ないことを認識しよう。オノだけのレンは✖!
スキル:あんこくのきり、デュアルブレイカーは必須!!レボルスライサーも覚えておくとよい。
防具:上記の必要耐性の項目を参照して、呪い、呪文耐性は共通で用意。1はぐるぐるか魅了ダークアイ。
回復魔力:トライチャクラムかビーナスエッジで280越えは容易になるが、必ず280以上は確保する!
宝珠:マヌーサ技巧はあるとすごくよい!転生のモテモテからも取れるので、獲得は容易。他にあんこくのきりの技巧、ポルカ宝珠も、もちろん有効

レンジャーは、火力職ではない!ブーメランがメイン武器。ブレイカーからのあんこくのきりで弱体させながら戦っていくことが、全体にとっても効果的、と認識しよう!!

杖職のみなさん、レンジャーがいたら魔法陣を使ってあげてください!暴走マヌーサすることで、幻惑維持が格段に楽になります!!


とりあえず現段階でわかっている情報をもとに、記事を書いてみました。自分がレンジャーでやったことで、レンジャー推しですが、他の職も活躍できるバランスになっており、よい戦闘バランスと感じました。ぜひ楽しんで挑戦してみてください!


ドラゴンクエストX ブログランキングへ

スポンサーリンク

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
スポンサーリンク

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

トラックバック