前回の記事は、言ってみれば、精神面の話でしたが、今回は実践的な面の記事となります!これだけ耐性装備のことをいうのは、一つの事実があるからです。
※耐性装備を用意している⇒そのバトルのポイントを理解できている⇒ある程度しっかり動ける
耐性装備を用意してる人は、この理論が成り立つ場合が多いです。逆に耐性装備を用意してない人は、動けない人の場合が多いです。これは今までの体感的にほぼ間違いないです!
壁やタゲ判断など、バトルの腕はやはり慣れが必要ですが、耐性装備に関しては誰でも揃えられるうえに、効果はかなり大きいです!ぜひ今回の記事を参考にそろえてみましょう!!
※最新装備の耐性装備がベストなのは、もちろんですが、高額すぎるのネック。そのため、今回は奇術師など、安価なものをお勧めします!
※みんなメイン職がある人もいると思うので、その職業は最新装備で揃えるなどメリハリつけるのもよいと思います!
<邪神で必要な耐性>
現状の3種類の敵に必要な耐性は、以下の通り。
災厄とドレアム:呪い、混乱、封印、即死、麻痺、幻惑、呪文、ブレス、雷と風耐性⇒呪い、混乱、封印は必須
アンルシアとトーマ:封印、おびえ、麻痺、呪い、mp吸収ガード、呪文、闇耐性⇒封印だけでもよし
ラズバーンとゼルドラド:呪い、麻痺、幻惑、呪文、炎耐性⇒呪い、炎耐性でよい
全てで使える装備、という判断で行くと、以下の構成がアクセ禁止、両手武器装備の縛りでも対応可能。
頭:混乱100即死 体上:呪い100即死 体下:封印100麻痺20~
足と腕は、職業に応じてお好きなように! 盾:ブレスか呪文。勇者コンビの際は、怯えもあり。
※お金がどうしてもあまりなくても、混乱呪い封印だけは揃えておこう!
即死に関しては、ばくだん岩のみであるので、やや優先度低い。頭と体上で即死を20以上つけておき、聖印の指輪で補うと一番安く上がる。
両手武器の縛りも考慮すると、盾に呪いではなくて、体上に呪い耐性のものを買っておくと、着回しが効く。アクセ禁止に対しても、上記の装備で揃えると、耐性は穴がない。アクセあるときは、自身の指輪を考慮して耐性を選ぶとよい。
※2016/6/1のバザー価格です。基本混乱呪い封印耐性揃える装備を想定。
<きじゅつセット>
・着回しも8職業とかなり使えて、安価なので、一番のオススメ!!
装備可能職業:僧侶、魔法、武、芸人、魔戦、レン、スパ、踊り⇒8職業
頭:混乱100即死62⇒55万g 混乱100のみ⇒6.2万g
体上:呪い100即死40⇒28万g(即死60なし) 呪い100のみ⇒3.2万g
体下:封印100麻痺44⇒29.9万g 封印100のみ⇒7.48万g
混乱呪い封印即死麻痺揃えられるセットの総額⇒112.9万g
混乱呪い封印揃えられるセット⇒16.88万g
今後アクセ禁止がどの程度でるかは不明だが、即死は聖印の指輪で補うことを考えると、頭と体上で即死合計20あればよいので、必須の耐性のみだとかなり安価になる。
<精霊王セット>
・僧侶賢者魔法使いは、やはり攻撃魔力、回復魔力が大事なため、退魔以上が推奨になってくる。その中でも、雷、炎属性攻撃が多いので、精霊王はベスト。比較的値段も安価でもある。
頭:きじゅつしでもよい。 退魔混乱100⇒34.9万g
体上:呪い100⇒15.5万g
体下:封印100⇒16.9万g
混乱呪い封印セットの総額⇒67.3万g(退魔の帽子の場合)
普段、魔法使いは耐性なくてもよいが、邪神は乱戦になる場合が多いので、耐性装備のほうがよい。即死、麻痺も揃えると、かなり高額になってくるので、お金がある場合は、揃えよう!
<まほよろセット>
装備可能職業:今回は戦士とパラ想定
・戦士、パラは、守備力、重さの関係もあり、新しい装備のほうがよいが、お金がない場合は、一番安価なのはまほよろあたりになる。
頭;混乱100⇒12.4万g
体上:呪い100⇒11.7万g
体下:封印100⇒14万g
混乱呪い封印100の総額:38.1万g
騎神セットなど体下フリーの装備もあったため、普段パラ戦士やる人は手持ちのものと組み合わせるのもよい。
<無法者セット>
装備可能職業:今回はバト、盗賊、まものを想定
頭:混乱100⇒11.6万g
体上:呪い100⇒8.89万g
体下:封印100⇒10万g
混乱呪い封印100の総額⇒30.49万g
<マスターセット>
装備可能職業:今回はどうぐ使いのみを想定
頭:混乱100⇒12.6万g
体上:呪い100⇒9.59万g
体下:封印100⇒11.48万g
混乱呪い封印100の総額⇒33.67万g
※今回紹介している装備は、精霊王以外はセット効果がどうでもいいので、手持ちの耐性装備を組み合わせたりして、バラバラの装備で、問題なしです!
・邪神耐性装備の封印混乱呪い100を全職で達成するための必要g⇒186.44万g
・災厄コンビ:ビーナスかいんろう 勇者コンビ:ロイヤルチャーム ラズコンビ:竜のおまもり
これらの装備推奨!!
・ネットで紹介されてるところがありましたが、かわシリーズは、一番装備可能職業も多く、安価でもあるので、その点では利点があります!
以上より、全職業呪い混乱封印だけを揃えるだけでも、一つの例として186万ほどかかりました。アクセ禁止を考えると、特に麻痺は捨てざるを得ないかなと思います。即死に関しては、お金があるようならがんばってみましょう!10日の新ボスで変わるかもしれませんが、3つのボスで使いまわせるので、効果は大きいです!装備購入の参考にしてみてください^^
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_3474_2.gif)
ドラゴンクエストX ブログランキングへ
スポンサーリンク
※耐性装備を用意している⇒そのバトルのポイントを理解できている⇒ある程度しっかり動ける
耐性装備を用意してる人は、この理論が成り立つ場合が多いです。逆に耐性装備を用意してない人は、動けない人の場合が多いです。これは今までの体感的にほぼ間違いないです!
壁やタゲ判断など、バトルの腕はやはり慣れが必要ですが、耐性装備に関しては誰でも揃えられるうえに、効果はかなり大きいです!ぜひ今回の記事を参考にそろえてみましょう!!
※最新装備の耐性装備がベストなのは、もちろんですが、高額すぎるのネック。そのため、今回は奇術師など、安価なものをお勧めします!
※みんなメイン職がある人もいると思うので、その職業は最新装備で揃えるなどメリハリつけるのもよいと思います!
<邪神で必要な耐性>
現状の3種類の敵に必要な耐性は、以下の通り。
災厄とドレアム:呪い、混乱、封印、即死、麻痺、幻惑、呪文、ブレス、雷と風耐性⇒呪い、混乱、封印は必須
アンルシアとトーマ:封印、おびえ、麻痺、呪い、mp吸収ガード、呪文、闇耐性⇒封印だけでもよし
ラズバーンとゼルドラド:呪い、麻痺、幻惑、呪文、炎耐性⇒呪い、炎耐性でよい
全てで使える装備、という判断で行くと、以下の構成がアクセ禁止、両手武器装備の縛りでも対応可能。
頭:混乱100即死 体上:呪い100即死 体下:封印100麻痺20~
足と腕は、職業に応じてお好きなように! 盾:ブレスか呪文。勇者コンビの際は、怯えもあり。
※お金がどうしてもあまりなくても、混乱呪い封印だけは揃えておこう!
即死に関しては、ばくだん岩のみであるので、やや優先度低い。頭と体上で即死を20以上つけておき、聖印の指輪で補うと一番安く上がる。
両手武器の縛りも考慮すると、盾に呪いではなくて、体上に呪い耐性のものを買っておくと、着回しが効く。アクセ禁止に対しても、上記の装備で揃えると、耐性は穴がない。アクセあるときは、自身の指輪を考慮して耐性を選ぶとよい。
※2016/6/1のバザー価格です。基本混乱呪い封印耐性揃える装備を想定。
<きじゅつセット>
・着回しも8職業とかなり使えて、安価なので、一番のオススメ!!
装備可能職業:僧侶、魔法、武、芸人、魔戦、レン、スパ、踊り⇒8職業
頭:混乱100即死62⇒55万g 混乱100のみ⇒6.2万g
体上:呪い100即死40⇒28万g(即死60なし) 呪い100のみ⇒3.2万g
体下:封印100麻痺44⇒29.9万g 封印100のみ⇒7.48万g
混乱呪い封印即死麻痺揃えられるセットの総額⇒112.9万g
混乱呪い封印揃えられるセット⇒16.88万g
今後アクセ禁止がどの程度でるかは不明だが、即死は聖印の指輪で補うことを考えると、頭と体上で即死合計20あればよいので、必須の耐性のみだとかなり安価になる。
<精霊王セット>
・僧侶賢者魔法使いは、やはり攻撃魔力、回復魔力が大事なため、退魔以上が推奨になってくる。その中でも、雷、炎属性攻撃が多いので、精霊王はベスト。比較的値段も安価でもある。
頭:きじゅつしでもよい。 退魔混乱100⇒34.9万g
体上:呪い100⇒15.5万g
体下:封印100⇒16.9万g
混乱呪い封印セットの総額⇒67.3万g(退魔の帽子の場合)
普段、魔法使いは耐性なくてもよいが、邪神は乱戦になる場合が多いので、耐性装備のほうがよい。即死、麻痺も揃えると、かなり高額になってくるので、お金がある場合は、揃えよう!
<まほよろセット>
装備可能職業:今回は戦士とパラ想定
・戦士、パラは、守備力、重さの関係もあり、新しい装備のほうがよいが、お金がない場合は、一番安価なのはまほよろあたりになる。
頭;混乱100⇒12.4万g
体上:呪い100⇒11.7万g
体下:封印100⇒14万g
混乱呪い封印100の総額:38.1万g
騎神セットなど体下フリーの装備もあったため、普段パラ戦士やる人は手持ちのものと組み合わせるのもよい。
<無法者セット>
装備可能職業:今回はバト、盗賊、まものを想定
頭:混乱100⇒11.6万g
体上:呪い100⇒8.89万g
体下:封印100⇒10万g
混乱呪い封印100の総額⇒30.49万g
<マスターセット>
装備可能職業:今回はどうぐ使いのみを想定
頭:混乱100⇒12.6万g
体上:呪い100⇒9.59万g
体下:封印100⇒11.48万g
混乱呪い封印100の総額⇒33.67万g
※今回紹介している装備は、精霊王以外はセット効果がどうでもいいので、手持ちの耐性装備を組み合わせたりして、バラバラの装備で、問題なしです!
・邪神耐性装備の封印混乱呪い100を全職で達成するための必要g⇒186.44万g
・災厄コンビ:ビーナスかいんろう 勇者コンビ:ロイヤルチャーム ラズコンビ:竜のおまもり
これらの装備推奨!!
・ネットで紹介されてるところがありましたが、かわシリーズは、一番装備可能職業も多く、安価でもあるので、その点では利点があります!
以上より、全職業呪い混乱封印だけを揃えるだけでも、一つの例として186万ほどかかりました。アクセ禁止を考えると、特に麻痺は捨てざるを得ないかなと思います。即死に関しては、お金があるようならがんばってみましょう!10日の新ボスで変わるかもしれませんが、3つのボスで使いまわせるので、効果は大きいです!装備購入の参考にしてみてください^^
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_3474_2.gif)
ドラゴンクエストX ブログランキングへ
コメント