今回は、レグナードにこれから挑もうと思ってる人や、初心者向けの記事になります!

まず魔法使いに関するまとめ記事があるので、ぜひ参照してみて下さい。初心者は魔法使いで参加することが多いと思いますので、魔法使いに関する記事が多くなっています。

<魔法使いに関する記事のまとめ記事 URL>

装備についても、リンク先の記事に説明あります!

<各職の装備、動きについてなどの注意点>
1、パラディン
・ブレスは60あれば、動き慣れてくれば4でも全然勝てるが、できれば、75%以上はほしい。なぜならにおうだちで、ブレス無効化できるため。

・動きについては、ツッコミ避けなどを覚える前に、まずは通常攻撃で死ぬ頻度を少なくすれば、安定する!

2、僧侶
・装備については、おもさ282精霊王にできないのなら、おもさ282のまほよろが、断然よい!!雷100でもおもさ282なければ、実用性は低い。それくらい、重さの重要度は優先度が高い!

・動きについては、一番柔軟性が高く、難易度は高い。応用的な動きが苦手な場合はやらないほうが良い。判断の正確性、早さが求められる。

・過去の日誌に僧侶についての記事もあるので、参照してみてください。

3、魔法使い
※攻撃魔力800、きようさ暴走確定の480とかないとダメ!!
            ↓
ってことは、一切ありません!!!それはある意味、下手な人の証拠です!

現に自分のスペックは、攻撃魔力730、きようさ410だが、適切に動けば、レグ4でも15分台は軽く出せる。こうま800、ワタアメ食べない人、同じスペックの人などと組んでも、それくらいは余裕。もちろん僧侶パラが動ける前提。

魔法使いに求められるものは、以下が正解です。

※ワタアメ使って、証装備して(追撃宝珠あれば完璧)、ダイブ、スイングよけてガンガン攻撃する!!

これらができれば、こうまが700前半だろうが、きようさが400未満だろうが、全く関係ありません!(もちろん高くて上記の行動できれば理想)

こうま、きようさ高くないとダメ⇒自分はワタアメ使わないので、それくらいないとダメ+スイング、ダイブ当たるので、一発のダメージ高くないとダメ!

という人の可能性が高いので、要注意です!クソ高い精霊王こうま装備買わなくても、ワタアメ使って適切に動けば。十分すぎるほど勝てます。その点についても過去の日誌にあります。

アプデ後は、レグもすごく倒しやすくなり、行く人も増えると思いますので、ぜひ参考にしてみてください^^

・レグナードの攻略記事がある攻略本は、以下のリンクからどうぞ!

ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン 公式ガイドブック 氷の領界+職人の極意編 バージョン3.2[後期] (SE-MOOK)



ドラゴンクエストX ブログランキングへ

スポンサーリンク

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
スポンサーリンク

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

トラックバック