今回は、バージョン3.1と3.2(炎と氷の領界)についてのサポタイムアタックについて書いていこうと思います。この範囲のボスは、難しいボスが多めとなっており、サポ攻略の難易度は高めです。特にライノス・ルージュ、紅蓮のクイーンビー、赤の巨人レドノフは、かなり苦戦しました。ライノス・ルージュが一番筆者は時間がかかりました。この3体については、以前も参考にさせていただいた、ドラクエ10 占い師で遊ぼう、というブログさんの攻略記事を参照しました。というか、デッキはほぼ同じものを使っています。サポ攻略を目指す方は、ぜひとも参考にしてみてください。本当にありがとうございました!
それではすべて動画リンクもありますので、参考にしてみてください。また基本的にタイムアタックは運ゲーの要素が強いので、サポ攻略は何度も挑戦する根気強さも必要です!
◆バージョン3.1・3.2ボス サポ3タイムアタック攻略について
1、魔炎鳥・構成:自キャラレンジャー、両手剣戦士2、弓魔戦
・動画リンクはこちらからどうぞ⇒魔炎鳥 サポ3タイムアタック動画
自分がレンジャーで倒せるか不明だったんですが、意外といけました!幻惑も効きますし、ケルベロス、レボルでの火力アップも大きいです。最後死んだままですが、なんとか倒せてますw
2、ライノス・ルージュ
・難易度は最高レベル!!
・構成:自キャラ占い師、両手剣戦士2、弓魔戦(アスカロン戦士とスライムショット魔戦が必須)
・動画リンクはこちらからどうぞ⇒ライノス・ルージュ サポ3タイムアタック動画
こいつは非常に苦労しました(>_<)歴代でもトップ5に入る難しさでした。最初は炎耐性を忘れていて、パラ魔法3でやって時間が足りず、でした。戦士をまものに変えてやったりもしたり、レンジャー入りでやってもダメでした。やはり自キャラは占い師かなぁと思い、占い師で遊ぼうブログさんの記事を参考にしました。(ドラクエ10 占い師で遊ぼうさんのライノス・ルージュ記事はこちらから)ただそれをきちんとよんでいなかったために、弓魔戦を最初サジタリウスでやっていて、クリアできなく、その後スライムショットにしたら2時間ほどでクリアできました!スキルもそうですが、魔戦の武器はスライムショット、戦士の武器はアスカロン、占い師の武器はスライムウィップでないと、おそらくクリアは非常に難しいです。スライムショットによるチャージタイム短縮により、フォースブレイクの頻度を増やすことが達成のカギの一つです!
3、紅蓮のクイーンビー
・難易度は相当高め
・構成:自キャラ占い師、両手剣戦士、スティック僧侶
・動画リンクはこちらからどうぞ⇒紅蓮のクイーンビー サポ3タイムアタック動画
こいつも相当難易度が高く、苦戦しました。ライノス・ルージュと同じく、占い師で遊ぼうブログさんの記事を大いに参考にさせていただきました!(ドラクエ10 占い師で遊ぼうさんのクイーンビー記事はこちらから)仲間を呼ばれたら、女帝のタロットで魅了することがポイントです。また月のタロットでクイーンビーをできる限り幻惑状態にしておきましょう!魅了が良く効いて、幻惑状態が上手くいけば、なんとかクリアすることが可能かと思います。
4、赤熱の魔神像
・構成:自キャラレンジャー、両手剣戦士2、弓魔戦
・動画リンクはこちらからどうぞ⇒赤熱の魔神像 サポ3タイムアタック動画
幻惑が利きますので、幻惑維持がポイントとなります。おたけびも効くので適宜使うとよいです。幻惑維持し、真やいばがあるので、かなり安定して攻撃することが可能となってきます。
5、炎魔アグニース
・構成:自キャラまもの使い、ホイミスライム、両手剣戦士、弓魔戦
・動画リンクはこちらからどうぞ⇒炎魔アグニース サポ3タイムアタック動画
ホイミスライムでなくても、僧侶でもクリア可能かと思います。耐性が下がっている時に、いかにウォークライ+ライガークラッシュをぶちこめるかどうかが、カギとなります。災禍なども重なれば相当に楽になります。
6、フロスティ
・構成:自キャラまもの使い、僧侶、両手剣戦士、弓魔戦
・動画リンクはこちらからどうぞ⇒フロスティ サポ3タイムアタック動画
まもの使いの火力に期待しての構成です。フォースブレイクに合わせて、ウォークライがーをぶちこんでやりましょう!雪だるまはできるだけみんなで受けるようにしましょう。
7、青の巨人ブルメル
・構成:自キャラまもの使い、僧侶、両手剣戦士、弓魔戦
・動画リンクはこちらからどうぞ⇒青の巨人ブルメル サポ3タイムアタック動画
フロスティ同様に、まもの使いの火力に期待しての構成です。また、きのこを食べまくると無理となりますので、敵の行動運が良い時のチャンスをぜひものにしましょう!
8、赤の巨人レドノフ
・難易度はかなり高いです!
・構成:自キャラ占い師、両手剣戦士、弓魔戦
・動画リンクはこちらからどうぞ⇒赤の巨人レドノフ サポ3タイムアタック動画
こいつもかなり苦労しました(>_<)冒頭でも紹介した通り、占い師で遊ぼうブログさんの記事を、大いに参考にさせていただきました。(ドラクエ10 占い師で遊ぼうさんの赤キノコ記事リンクはこちらから)デッキはほぼ同じものを使っています。ポイントとしては、フューリー戦士2、スライムショット魔戦が必要となります。ライノス・ルージュと一緒で、フォースブレイクの数を増やすことが肝心です。その上で、敵がきのこを食べないか、食べる時が遅いことが必須の条件となります。かなりの運ゲーとなりますので、大変です(>_<)占い師は、火力は戦車のみで、あとは世界、教皇、運命、力、月あたりとしています。
9、緑の巨人グリモア
・構成:自キャラまもの使い、両手剣戦士、弓魔戦
・動画リンクはこちらからどうぞ⇒緑の巨人グリモア サポ3タイムアタック動画
制限時間が2分とかなり短めなので、火力重視の構成が必要です。フォースブレイクに合わせてウォークライがーをぶちこんでいきましょう!上手くハマれば、変身ばかりして攻撃し放題にもなります!
10、氷魔フィルグレア
・構成:自キャラムチツメまもの使い、ツメまもの使い、両手剣バトマス、弓魔戦
・動画リンクはこちらからどうぞ⇒氷魔フィルグレア サポ3タイムアタック動画
フィルグレアのタイムアタックについては、最初の結晶を守って、火力アップのボーナスタイムを活用できるかが、クリアの必須条件となります。そのため、自キャラは最初はムチを持って、スパークショットで幻惑を入れます。幻惑が入らなくて、最初の結晶が壊されてしまった場合は、ほぼクリアは不可能なので、やり直したほうがよいです。バリアが上手く発生したら、ツメに持ち替えてウォークライがーをぶちこみましょう!その後は、上手く怒りを維持して、ダメージを与えた段階でミラーリングさせましょう。すぐに1体を倒せれば、クリアできるかと思います。
◆まとめ
これで全30体のボスを、すべてサポのみで攻略できました!サポ攻略は難易度は増しますが、気楽にできることはメリットです。タイムアタックは基本的には運ゲーで難しいです。グロリア60のスキルブックをもらうためには、同職縛りやタイムアタックなどの難しい条件をしなくてもよいバランスにもなっています。サポ攻略をしてみたい方の参考になればと思います!・バトルルネッサンス サポ3タイムアタック各種動画リスト!
・バトルルネッサンス 同職業・道具禁止達成 各種動画リスト!
・ドラゴンクエストX PS4版 オールインワンパッケージ
・ドラゴンクエスト10 バージョン4 PS4版はこちらのリンクからどうぞ!
・ドラゴンクエストX 5000年の旅路 遥かなる故郷へ オンライン スイッチ版の予約はこちらからどうぞ!
・pc版ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ(ver.1+ver.2+ver.3)」
・ドラゴンクエストX 5000年の旅路 遥かなる故郷へ オンライン pcダウンロード版の予約はこちらからどうぞ!
ドラゴンクエストX ブログランキングへ
いつも応援のクリック、本当にありがとうございます。
コメント